江戸瓦 暦が買える場所はどこか・食べてみた口コミ

江戸瓦 暦 外装
おみやの写真について

江戸瓦 暦のデータ

商品名江戸瓦 暦
内容量8個入り16個入り24個入り
製造者(株)松崎商店M
製造者住所東京都中央区銀座5-6-9
原材料小麦粉、砂糖、卵、砂糖結合水飴、みりん/ 着色料(赤102、赤104、赤105、黄4、黄5、青1)
※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。
賞味期限製造日より80日
保存方法直射日光、高温多湿をお避けください。
箱の大きさ横 22.5cm × 奥行き 28.5cm × 高さ 3.8cm
名産地東京都銀座
販売場所東京国際空港(羽田空港)品川駅松屋浅草松屋銀座銀座三越日本橋高島屋高島屋新宿店東急百貨店日吉店avenue東急百貨店吉祥寺店東急百貨店東横店六本木ヒルズ
※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。
おみやげの種類せんべい
価格帯2,000円以内3,000円以内4,000円以内

江戸瓦 暦とは

江戸瓦 暦(えどがわら こよみ)は、老舗せんべい店「銀座 松崎煎餅」が販売する瓦煎餅「江戸瓦 三味胴」の詰め合わせです。

ひときわ目を引くのが、表面に描かれた季節の絵柄。

8枚全てに違うモチーフが描かれ、春・夏・秋・冬・クリスマス・お正月と年に6度ほど絵柄が変わります。絵柄は一枚ずつ丁寧に、職人さんの手作業によって色付けしており、どれも繊細な美しさ。

瓦煎餅は小麦粉、卵、砂糖を使って作られる甘いお煎餅で、屋根瓦のように沿った形をしているのが一般的ですが、松崎煎餅が作る瓦煎餅「三味胴」は絵付けをしやすいよう、平たい形をしています。

三味胴という名前は、文字通り三味線の胴に似ていることから名付けられたそうですよ。

この「江戸瓦 三味胴」の詰め合わせは、今回ご紹介する「江戸瓦 暦」のほかに、睦月・如月など月の名前を冠した月替り三味胴詰め合わせ(月ごとに異なる絵柄が12枚入り)や、歌舞伎座とコラボした「歌舞伎座三味胴」、ハローキティの絵柄が入った「ハローキティ三味胴」など、バラエティ豊か。

事前にデザインを入稿し注文すれば、オリジナルイラストの三味胴も作れるんだそうです!

江戸瓦 暦を食べてみた感想

今回購入したのは、8枚入り・夏の絵柄。
箱を開けるとまず4つの絵柄が目に入りますが、その下に入った瓦煎餅にもそれぞれ違う絵が描かれていました。

8枚全てに違った表情があるのがとても嬉しいですね。

  • 花火
  • すいか
  • 朝顔
  • なでしこ
  • 金魚
  • ホタル
  • 渡し舟

どれも季節感を感じる絵柄で、食べるのがもったいないくらいの美しさ。花火のイラストなどは色のグラデーションが見事です。

お味はというと、一口目はパリッと固めの食感、口に入れるとサクサクとほどけてゆき、卵の風味とコクのある甘さでとても美味しかったです。

シンプルで素朴な味わいは、老若男女問わず楽しめそう。やや甘めなので、緑茶やほうじ茶のお茶請けにぴったりです。紅茶との相性も良さそうですよ。

四季折々の江戸の風情を描いた、目にも楽しい瓦煎餅。贈った人の気持ちが伝わるステキな東京土産です。

カロリーと栄養成分表示について

江戸瓦 暦は、甘いお菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。

江戸瓦 暦のカロリーと栄養成分表示(1枚あたり)は以下の通り。

エネルギー72.2kcal
たんぱく質1.5g
脂質1.0g
炭水化物14.4g
食塩相当量0.02g

特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。

特定原材料等(28品目)小麦、卵

江戸瓦 暦は、1枚あたり72.2kcal。

おやつとして食べるときは、1枚ほどがちょうどよさそうです。

賞味期限や日持ちは?

江戸瓦 暦の賞味期限は常温で80日間。

直射日光・高温多湿を避けて保存しましょう。
日持ちするので余裕をもってお土産を渡せますね。

江戸瓦 暦を購入できる場所

  • 松崎煎餅各店舗(東京2店、神奈川1店)
  • 百貨店内のテナント店
  • 品川駅新幹線構内「グランドキヨスク品川」
  • 羽田空港第二旅客ターミナル「東京食賓館」
  • 松崎煎餅オンラインショップ

松崎煎餅の店舗情報について詳しくは、松崎煎餅公式サイトにて確認できます。