銀のぶどうのチョコレートサンドが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




銀のぶどうのチョコレートサンドのデータ
商品名 | 銀のぶどうのチョコレートサンド |
---|---|
内容量 | 8個入り、12個入り、18個入り、24個入り |
製造者 | 株式会社グレープストーンFT ぶどうの木・銀のぶどう |
製造者住所 | 東京都中央区銀座5-6-15 |
原材料 | 【ALMOND BROWN】チョコレート(国内製造)、小麦粉、砂糖、アーモンド、ココアパウダー、加工油脂、液卵、マカデミアナッツ、乳等を主要原料とする食品、ピーナッツ/膨張剤、乳化剤(大豆由来)、タマリンド色素、香料、増粘多糖類、酸化防止剤(V.E)【ALMOND WHITE】チョコレート(国内製造)、小麦粉、砂糖、アーモンド、ココアパウダー、加工油脂、液卵、マカデミアナッツ、乳等を主要原料とする食品、ピーナッツ/膨張剤、着色料(炭酸カルシウム、ビートレッド、クチナシ)、乳化剤(大豆由来)、香料、増粘多糖類、酸化防止剤(V.E) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 27日間 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて涼しい場所で保管してください。 |
箱の大きさ | 横 22cm × 奥行き 13.4cm × 高さ 2.4cm |
名産地 | 東京都、銀座 |
販売場所 | 東京駅 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | チョコレート |
銀のぶどうのチョコレートサンド<アーモンド>とは?
1年間で450万枚以上を販売した、東京駅「グランスタ」の限定スイーツ。
濃密なのにかろやかな食感のオリジナルチョコレート生地に、とろけるチョコレートをサンドした焼き菓子です。
銀のぶどうが誇るのは、特別製法を駆使して作り上げた、チョコレートをもっともおいしく食べるための生地。
そのこだわりには、並々ならぬ思いが感じられます。
パッケージには、クリーミーなホワイトチョコレートがサンドされた「WHITE」と、コクのあるミルクチョコレートがサンドされた「BROWN」の2種類の味が入っていますよ。
生地にあしらわれたハート模様もかわいらしく、子どもから大人までおいしく楽しく食べられるお菓子ではないでしょうか。
銀のぶどうのチョコレートサンド<アーモンド>を食べた感想
生地がざくざくとしていて、チョコレートというよりも、クッキーのような食感です。
濃厚なチョコレートとナッツの相性もぴったり。なかに入っているクリームも甘くておいしいお菓子です。
一枚ではちょっと物足りないかもしれないので、2種類の味が入っているのもうれしいところ。
軽い紙の箱入っているので、持ち運びも簡単。
梱包材もしっかり入っているので、割れる心配もありません。
カロリーと栄養成分表示について
銀のぶどうのチョコレートサンドは、甘いお菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
銀のぶどうのチョコレートサンドのカロリーと栄養成分表示(個装あたり)は以下の通り。
エネルギー | 73kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.2g |
脂質 | 3.3~3.4g |
炭水化物 | 9.5~9.6g |
食塩相当量 | 0.11g |
特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。
特定原材料等(28品目) | 小麦、卵、乳製品、大豆、落花生 |
---|
銀のぶどうのチョコレートサンドは、個装あたり73kcal。
おやつとして食べるときは、1個装ほどがちょうどよさそうです。
賞味期限や日持ちは?
銀のぶどうのチョコレートサンドの賞味期限は常温で27日間。
直射日光・高温多湿を避けて保存しましょう。
日持ちはしないので、すぐ渡せる相手へのお土産に向いています。
銀のぶどうのチョコレートサンドが買える場所
銀のぶどうのチョコレートサンドは、関東にある各店舗や空港などで購入できます。
JR大宮駅(北改札内)
- 住所:埼玉県さいたま市大宮区錦町630 JR大宮駅 北改札内
- 電話番号:048-778-7505
- 営業時間:商業施設に準じます
詳しくは公式サイトをご確認ください。
通販では買えないので直接店舗で購入してくださいね。