きゃらメリゼが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
きゃらメリゼについて
1978年(昭和53年)の7月10日、東京の銀座に誕生したグレープストーンさん。
もちろん、グレープストーンさん系列の「シュガーバターの木」も東京のお店ですが、東京では販売されていない商品を見つけました。それが、大阪と博多の阪急百貨店限定の商品「きゃらメリゼ」です。
上の生地のキャラメルがパリッと砕け、北海道ミルクで仕上げたホワイトチョコレートがお口の中でとろけます。そして、下の生地のキャラメリゼが、もう一度パリッとして、歯触りも抜群です。
焦がすことで味わいが増すようブレンドしたお砂糖と、香ばしさに拘ったからこそ辿り着いた絶妙な火加減で作られています。
阪急百貨店のオンラインショップでもご購入いただけます。
きゃらメリゼを食べた感想
とっても甘そうな名前と見た目ですが、上品な甘さで、まわりの生地と北海道ミルクを贅沢に使用したホワイトチョコレートが絶妙に絡み合います。
生地も想像とは違い、意外と歯ごたえがあります。ライ麦の風味と食感が楽しめ、小腹が空いた時に食べたいお菓子です。
しっかりと食べごたえがありますが、お値段もお手頃なので、購入しやすいのも嬉しいポイントではないでしょうか。
関東で「シュガーバターの木」の商品が好きな方へのお土産にすると、特に喜ばれそうですね。
5個入り 496円
12個入り 1,080円
18個入り 1,620円 すべて税込み価格