あつみのかりん糖が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




あつみのかりん糖とは
あつみのかりん糖は、にかほ市金浦にある渥美菓子店が製造するお菓子。
秋田県にかほ市金浦の郷土菓子としておなじみで、インターネット通販においても常に人気のある商品です。
飴色の四角形をしており、食べやすいひと口サイズがポイント。
薄くパリパリとした食感と胡麻の風味、ほどよい甘さがクセになる味わいです。
夏場はべとつくことから、製造を休止するとのこと。保管の際も涼しいところに置くようにしてくださいね。
あつみのかりん糖を食べてみて
一般的にイメージするかりんとうとは、まったく異なる見た目が特徴的。
四角形の薄型で、色も薄め。表面には胡麻がたっぷりと見えています。
つやつやと輝くかりんとうからは、ほのかに醤油の香りが。
噛んでみるとはじめはサクサク・パリパリと軽い食感なのですが、やや歯にまとわりつく感じもありました。
たとえるなら、大学芋やみたらし団子のタレのような、甘じょっぱい味わい。
ただ甘いだけでなく、塩気と胡麻の風味が加わるため、飽きずに食べられるんですね。
1袋215g入りとかなり大容量ですが、「あっという間に1袋食べきってしまう」という口コミも多い、あつみのかりん糖。
一度食べたら止まらなくなる味わいに、ぜひハマってみてはいかがでしょうか。
カロリーと栄養成分表示について
あつみのかりん糖は、砂糖と小麦粉をたっぷり使っているお菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
あつみのかりん糖のカロリーと栄養成分表示(100gあたり)は以下の通り。
エネルギー | 506kcal |
---|---|
たんぱく質 | 5.9g |
脂質 | 25.1g |
糖質 | 63.3g |
食物繊維 | 1.6g |
食塩相当量 | 0.795g |
あつみのかりん糖は、100gあたり505kcal。
おやつとして食べるときは、10回程度に分けて食べるのがちょうどよさそうです。
けっこうカロリーがあるので、食べ過ぎには注意しましょう。
賞味期限や日持ちについて
あつみのかりん糖の賞味期限は製造より45日間です。
日持ちするお菓子なので、お土産にぴったりですね。
あつみのかりん糖の値段
- 1袋420円(税込)
販売店によって値段は異なります。
あつみのかりん糖が買える場所
お土産にしようと思ったとき、あつみのかりん糖がどこで買えるのか気になりますよね。
あつみのかりん糖は、秋田空港や県内のお土産店、道の駅などで購入できます。
秋田駅の近くだと、秋田県産品プラザで入手できますよ。
取扱店舗がいくつかあるので、お土産として買いやすいですね。
秋田県内のスーパーでも取り扱っていますが、カルディでは販売していません。
※ 夏場は販売していない場合もあります。販売期間が限られているので注意しましょう。
東京でも買えます
あつみのかりん糖は、東京の「秋田ふるさと館」や「あきた美彩館」でも取り扱っている場合があります。
常にあるわけではないので、事前に在庫を確認してから買いに行くことをおすすめしますよ。
通販もできます
あつみのかりん糖は、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなどでも販売されています。
公式オンラインショップではないので、値段は定価よりも高めですよ。
現地に行くのが難しい場合は、お取り寄せしてご自宅用にいかがでしょうか。