あまたまかりんが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
あまたまかりんとは
あまたまかりんは、埼玉県川越市のお菓子。
おまんじゅうを油で揚げたかりんとうまんじゅうです。
生地には竹炭が練り込まれているので、見た目は真っ黒。
中身はさつま芋餡をこし餡で包んでいます。
川越の観光施設「小江戸蔵里(こえどくらり)」でしか販売されていない限定商品で、テレビや雑誌で度々紹介されている人気商品なんですよ。
製造しているのは、川越市を中心に店舗を持つお菓子の紋蔵庵。
揚げたての食感を大切にしていることから、製造後すぐ小江戸蔵里へ納品されているそうです。
箱入りは5個、10個入りの2種類。
箱には川越自慢の蔵の町並みが描かれているのもポイントです。
賞味期限は製造日から6日と短め。
美味しさを保つためにも早めに食べて下さいね。
あまたまかりんを食べた感想
黒いつやつやとした皮から漂うのは、香ばしい焦がし蜜の香り。
購入日にいただくと表面は固く一口めはカリッと、口に入れてからはサクサク!
蒸したおまんじゅうにはない、かりんとうまんじゅう独特の食感がたまりませんね。
コクのある黒糖風味はかりんとうそのもの。
中の餡は滑らかな舌触りで、生地と甘さの調和がとれています。
冷蔵庫で保存するとしっとりとした生地に変化し、また違う一面を楽しめます。
カリッとサクサクがお好みという方は、オーブントースターで温めると、できたての食感が再び味わえますよ。
あまたまかりんが購入できる場所
- 小江戸蔵里(埼玉県川越市)
- 小江戸蔵里インターネットショップ