明石焼せんべいが買える場所はどこか・食べてみた口コミ
[もくじ]タップですぐ見れます
明石焼せんべいについて
兵庫県明石市の郷土料理として有名なのが「玉子焼」。
卵・出汁・小麦粉・浮粉・タコを使用してつくるもので、見た目がたこ焼と似ています。
出汁につけていただくふわふわした玉子焼は絶品で、県外からこれを目当てに明石を訪れる人もいるほど。
地元では「玉子焼」で知られていますが、観光客などからは明石焼と呼ばれることがありますね。
そんな玉子焼(明石焼)をイメージしてつくられたのが「明石焼せんべい」です。
原材料名には「卵焼」とあり、明石焼を再現するべく味付けがされているのかなと感じます。
明石焼の雰囲気を楽しめて、話のネタにもなるお土産ですよ。
今回は山陽自動車道・三木サービスエリア(上り)で購入。JR三ノ宮駅構内にあるお土産屋・アントレイマルシェ三ノ宮店でも見かけました。(2017年11月)
明石焼せんべいを食べた感想
せんべいで味わう明石焼、一体どんな味がするのかとても気になり購入。
私は何度か明石焼を食べたことがありますので、そのときのことを思い出しながらいただきました。
パリパリッと、一般的なせんべいの食感とともに出汁入りの卵の風味がやってきます。
「ほわっと明石焼の風味を感じる」というのが率直な感想。
明石焼自体が甘い食べ物ではありませんので、せんべいとは意外に相性がよいのかなと感じます。
パリパリと音をたてながら明石焼の風味を感じるという、ちょっと不思議な感覚です。
明石焼を食べたことがない人にも、なんとな~く雰囲気を味わってもらえるかなと思います。