
横川SA上り下りお土産や手土産でおすすめのお菓子やスイーツ一覧
横川サービスエリアは、上り・下りともに群馬県安中市に位置します。
上りの外観は和を基調としているのに対し、下りはヨーロピアンスタイルの外観となっています。
内観は碓氷峠を思わせるレンガ造りとなっており、軽井沢リゾートを感じさせる雰囲気が印象的。
上信越道自動車道のサービスエリアの中でも、特に賑わいを見せるサービスエリアですよ。
週末や連休中などは、軽井沢へ行く旅行客で混雑していることが多いです。
このページではお土産情報をメインに、横川サービスエリアを紹介していきます。
横川サービスエリア上りのお土産売り場
横川サービスエリア上りでは、24時間営業のショッピングコーナーでお土産が買えます。
名物「碓氷峠の力餅」が人気のお菓子でお土産ランキングでは上位の存在です。
金精軒の信玄餅や雷鳥の里など、山梨や長野のお土産も取り扱っていますよ。
峠の釜めし売店もあるので、ご当地グルメを楽しみたいときにおすすめです。
ただ、峠の釜めしは売り切れ次第終了となるので注意しましょう。
横川サービスエリア上りの営業時間
- レストラン 11:00~21:00
- 峠の茶屋通り 12:00~18:00
- E-NEXCO 野菜市場 10:00~18:00
- スターバックス 8:00~20:00
ショッピングコーナー、フードコートは24時間営業です。
横川サービスエリア上りの駐車場情報
- 普通車291台
- 大型車49台
横川サービスエリア下りのお土産売り場
横川サービスエリア下りでは、建物に入って右手がお土産売り場になっています。
群馬県にあるサービスエリアなので、群馬のお土産が充実していますよ。
高崎名物の「だるま弁当」も購入できます。
横川サービスエリア下りで人気ナンバーワンのお土産は、「スイートコッペ」!
こちらは、上り下りどちらのお土産コーナーにも置いてありました。
同じ横川サービスエリアでも、上りと下りではお土産のラインナップも若干違いましたよ。
上りのほうが群馬の有名なお土産が揃っている印象を受けました。
▼群馬だけでなく、東京のお土産も買えます。
▼長野のお土産売り場は、軽井沢のお土産が分かれて置かれています。
群馬だけでなく、長野や東京などのお土産も買えるのが横川サービスエリアのうれしいところ。
うっかり旅行先で買い忘れてしまった!という場合でも、安心してお買い物ができますよ。
横川サービスエリア下りの周辺施設
横川サービスエリア下りには、タリーズコーヒーが隣接しています。
こちらもヨーロピアンな外観が可愛らしいですね。
タリーズ横には、イングリッシュガーデンも隣接しています。
ミニクーパーが置かれてて、フォトスポットとしても人気だそう。
旅の記念に一枚、いかがですか?
▼ベンチに座って、四季折々の花を眺めながらゆっくり休憩できます。
横川サービスエリア下りの営業時間
- レストラン ご馳走処「福膳」【4月~11月】8:00~20:00、【12月~3月】11:00~15:00および17:00~20:00
- スイーツ&スナック「Happy Village」 9:00~18:00
- Backerei Gluck 8:00~売切れ次第
- 横川特選市「たかべん」 7:00~売切れ次第
- 上州B級グルメ「だるま茶屋」 7:00~17:00
- DELI & SWEETS 「SMILE BOX」 7:00~17:00
- ぢゅうぢゅう焼き「上州屋」 7:00~17:00
- 峠の釜めし本舗「おぎのや」 8:00~17:00
- ドトールコーヒー 7:00~20:00
ショッピングコーナー、フードコート、口福キッチンは24時間営業しています。
横川サービスエリア下りの駐車場情報
- 普通車264台
- 大型車58台