
守谷サービスエリア上り下りのお土産でおすすめ人気のお菓子やスイーツまとめ
守谷SAについて
守谷(もりや)SAは、茨城県守谷市の常磐自動車道にあるサービスエリアです。
上下線SAともに商業施設「Pasar(パサール)守谷」として営業しています。
高速初出店のお店や地域の食材を取り入れたメニューが揃う、ショッピングやグルメが楽しめるSAですよ。
このページでは、守谷SA上り線・下り線でどんなお土産が買えるのか紹介していきますね!
守谷SA(上り)のお土産売り場について
東京方面の上り線は常磐自動車道で最後のSAです。
建物はホールのように広く、ショッピングコーナーやフードコート、パン屋、スターバックス等を併設していますよ。
お土産は旬撰倶楽部で販売しています。
営業時間は平日8:00~22:00、土日祝7:00~22:00です。
▼入口にはさつまいもを使ったお土産がずらりと並んでいます。
クッキーやスイートポテト、干し芋など豊富に揃っているのでどれにしようか迷いますね。
茨城県はメロンの生産量が日本一!
メロンを使ったゼリーや焼き菓子を販売していますよ。
茨城は納豆も有名ですね。
納豆のうまい棒やチョコ納豆、乾燥納豆など、インパクト抜群のお土産もありますよ。
茨城を代表する銘菓吉原殿中(よしわらでんちゅう)は大きく紹介されていました。
吉原殿中はもち米から作ったあられを水飴で固め、きな粉をまぶしたお菓子です。
▼由来は諸説ありますが、江戸時代の水戸藩主・徳川斉昭の奥女中が斉昭の間食用に作ったのがきっかけとされていますよ。
茨城県のお隣、福島県のお土産コーナーでは柏屋の薄皮饅頭や檸檬(れも)、かんのや家伝ゆべしなど。
どれを渡しても喜ばれそうなお土産が揃っていますよ。
また、茨城名物が並ぶ「いばらきまーけっと」でもお土産が買えますよ。
和菓子からスイーツまで揃っているので、手土産を選びたいときにぴったりです。
守谷SA(上り)の施設・サービス情報
そのほか、守谷SA(上り)の店舗やサービスの営業時間は以下のとおりです。
フードコート・カフェ・レストラン
- 焼肉ライク:11:00~21:30
- びっくりドンキー:10:00~21:30
- ミルク工房もりや:平日11:00~20:00、土日祝8:00~21:00
- 焼処よがっぺ:平日11:00~20:00、土日祝8:00~21:00
- MORIYA FARM:平日11:00~20:00、土日祝8:00~21:00
- アジアンスタンド:平日11:00~20:00、土日祝8:00~21:00
- 鶏三和:8:00~21:30
- ぼてぢゅう屋台:9:00~21:30
- 茨城もりの市場食堂:8:00~21:30
- 天常庵:24時間
- 茨城大勝軒:11:00~21:30
- 守谷ベーカリー:7:00~20:00
- スターバックスコーヒー:6:30~22:00
お土産屋さん・テイクアウト
- 旬撰倶楽部(お土産):平日8:00~22:00、土日祝7:00~22:00
- いばらきまーけっと:9:00~20:00
- 志ち乃:9:00~20:00
- 鳥麻:9:00~21:00
- 磯揚げMARUTEN:9:00~21:00
- 柿安柿次郎:9:00~21:00
- ローソン:24時間
駐車場・ガソリンスタンド・サービス
- 駐車場:大型99台、小型258台
- 給油(ENEOS):24時間
- 給電スタンド:24時間
- ドッグラン:24時間
- トイレ:24時間
- サービスエリア・コンシェルジェ:8:00~20:00
守谷SA(下り)のお土産売り場について
守谷SA(下り)は、水戸・いわき・仙台へ向かう下り方面にあります。
上りSAと同じく、フードコートやテイクアウトショップ、スターバックスを併設していますよ。
お土産は旬撰倶楽部で販売しています。
営業時間は6:00~22:00です。
茨城名物としては、亀じるしの水戸の梅、のし梅などがおすすめです。
商品数は少ないですが茨城の主要なお土産を販売しています。
かりんとう饅頭、茨城スイートポテトなども守谷SA(下り)で人気のお土産ですよ。
▼水戸の梅は白あんを求肥で包み、さらに赤シソでくるまれた茨城を代表する銘菓です。
茨城県のお土産ランキングがあるなら、上位に来るお菓子ですね。
噛みしめるたびに梅の風味が口いっぱいに広がりますよ。
売り場の広い東京のコーナーには、東京名菓ひよ子やシュガーバターサンドの木、東京ミルクチーズ工場、東京ばな奈「見ぃつけたっ」など、名店のお菓子を販売しています。
茨城よりも東京のお土産のほうがそろっているように感じました。
どれも人気の商品なので喜ばれると思いますよ。
山梨の桔梗信玄餅とシリーズ品も販売しています。
桔梗信玄餅のシリーズは関東のSAやPAではよく見かけるお土産ですね。
守谷SA(下り)の施設・サービス情報
そのほか、守谷SA(下り)の店舗やサービスの営業時間は以下のとおりです。
フードコート・カフェ・レストラン
- 鼓:24時間
- 南国酒屋広東麺飯房:11:00~21:00
- 新橋鶏繁どんぶり子:11:00~21:00
- 焼肉トラジ:11:00~21:00
- せたが屋:24時間
- 大かまど飯寅福守谷食堂:10:00~21:00
- とんかつまい泉:11:00~21:00
- スターバックスコーヒー:7:00~22:00
- PAiN au TRADITIONNEL:6:00~20:00
- TAKE&GO:11:00~18:00
お土産屋さん・テイクアウト
- 旬撰倶楽部(お土産):6:00~22:00
- goutmet festa IN MORIYA:9:00~20:00
- 全国ご当地やきとり一本列島:9:00~20:00
- 肉の大山:9:00~20:00
- 南国酒屋南包子:11:00~20:00
- 楽甚:11:00~21:000
駐車場・ガソリンスタンド・サービス
- 駐車場:大型102台、小型230台
- 給油(ENEOS):24時間
- 給電スタンド:24時間
- ドッグラン:24時間
- トイレ:24時間
- サービスエリア・コンシェルジェ:7:00~19:00
ここからは、守谷SAで買えるお土産の一覧を見てみましょう!