三木サービスエリア上り下りお土産で人気おすすめのお菓子やスイーツ一覧・営業時間のまとめ
山陽自動車道上にある三木サービスエリアは、上り・下りともに兵庫県三木市に位置しています。
西日本最大級のサービスエリアといわれており、お土産が充実しているのはもちろんのこと、ゆっくり休憩するのにも設備が整った場所ですよ。
このページではお土産をメインにして、三木サービスエリア(下り)を紹介しています。

西日本最大級の三木サービスエリアは休憩するには快適な場所
三木サービスエリアは大きいので休憩するのに必要なものは一通りそろっています。
三木サービスエリア(下り)にある主な施設
- お土産屋
- フードコート
- レストラン
- ロッテリア
- スターバックス
- トイレ
- 喫煙所
- ガソリンスタンド

西日本最大級といわれているだけのことはあり、駐車スペースも十分にあります。
▼スターバックスカフェ

コーヒーを飲んで一息、少し長めの休憩を入れるのもいいですね。
のんびりし過ぎていると、目的地に着くのが遅くなるのでほどほどに~。
▼ドッグラン

犬と一緒に遠出をしているのであれば、ここで犬を遊ばせることができますよ。犬も休憩させてあげましょう。
▼セルフのガソリンスタンド

下りの次の給油箇所は48キロ先の龍野西。上りもJCTを挟んでスタンドはしばらくありませんので注意!
三木サービスエリアのお土産売り場


三木サービスエリアのお土産は、24時間営業のショッピングコーナーで買えます。
大阪花ラングや神戸プリンなど、人気の大阪土産や神戸土産がそろっていますよ。
他のサービスエリアと同様に、こちらでも上り・下りで販売されているお土産が若干違うんです。
三木サービスエリアの場合、神戸・大阪土産のほかに「上りは岡山のお土産」「下りは京都のお土産」を中心に取り扱っていますよ。
三木市ならではのお土産もいくつかあるので、ぜひチェックしてみてください!
▼伊勢名物の赤福餅が上り・下りともにあります。手土産としてもおすすめですよ。

▼三木市の代表銘菓「長治煎餅」

▼三木市の名所がわかる「三木見どころクッキー」

▼三木市の特産「三木金物」が出店で販売されていますよ。


金物の町三木市がほこる三木金物を販売していますよ。はさみや包丁、また農作業で使える鍬も。
じっくり探せばお土産にできそうな、珍しい物が見つかるかもしれませんよ~。
それでは、ここからは三木サービスエリアで販売しているお土産をどうぞ!
近くのおみやげ屋さんを探す
三木SAのおみやげ58件
※ 現地や公式サイトで確認したものかつ"おみや"サイト内で紹介しているお土産をを一覧にしていますが、商品入れ替えなどによって見つからない場合もあります。
また、以下で紹介しているお土産以外にも多くのお土産があります。
黄金家 クリーム炭酸せんべい
コーベアーサブレ
兵庫県産いかなごのくぎ煮せんべい
モンロワール リーフメモリーギフトボックス
桐葉菓
ひと切れ一六タルト 柚子・抹茶・甘夏みかん
明石のりせんべい
神戸プリン
京ばあむ
一六タルト「柚子」
五国舎まるじゅう 淡路玉ねぎせんべい
辻利 京茶ラスク
ラスク 波の魔法箱(プレーン)
うららかマロンパイ
ハローキティの金時のさぶ
大阪さくさくワッフル
堅あげポテト 串カツソース味
京らんぐ
瀬戸内ふわまーじゅ
この記事を書いた人
松本 博樹
神戸市出身。「おみや」の発案者・運営者。おみやげの原材料が気になって、まとめられていて探しやすいサイトを作ろうと思って始めました。 旅行好きで、国内をあちこち巡るのが楽しいです。