
埼玉県
日本全国のおみやげデータベース
道の駅おかべは埼玉県深谷市の国道17号バイパス沿いにあります。旧岡部町に位置していることから「おかべ」という名が付きました。
周辺には、2013年に富岡製糸場と共に世界遺産登録された「田島弥平旧宅」、重要文化財の「誠之堂」「ホフマン輪窯6号窯」など近代文化遺産が多く残る場所です。
▼道の駅おかべ案内図
▼広い駐車場で休日は非常に混雑しており、交通量が多いので注意してくださいね。
▼農産物直売センターでは深谷ねぎをはじめ、野菜、切り花など地元品を販売していますよ。
▼ふるさと物産センター内には地元牧場のしぼりたて生乳を使ったジェラート。実際に食べてみましたが、濃厚なミルク味がたまりませんね!
ふるさと物産センター内には地元で作られたお菓子、漬物、地酒、などが並んでいます。
まず目についたのは、深谷ねぎを使用した「元祖ねぎみそ煎餅」。表面に刻みねぎがたくさん付いている煎餅で、贈答用の箱詰めセットもありましたよ。
深谷市のとなり、熊谷市を中心に作られているきな粉をまぶしたお菓子「五家宝」の詰め合わせ。
群馬県との県境に位置していることもあり、世界遺産に登録されている富岡製糸場のお土産もありますよ。
※ 現地や公式サイトで確認したものかつ"おみや"サイト内で紹介しているお土産をを一覧にしていますが、商品入れ替えなどによって見つからない場合もあります。
また、以下で紹介しているお土産以外にも多くのお土産があります。
神戸市出身。「おみや」の発案者・運営者。おみやげの原材料が気になって、まとめられていて探しやすいサイトを作ろうと思って始めました。 旅行好きで、国内をあちこち巡るのが楽しいです。