
福島県
日本全国のおみやげデータベース
福島県伊達郡川俣町にある「道の駅川俣 シルクピア」。
ブランド地鶏「川俣シャモ」を生かした軽食や蕎麦が楽しめるほか、加工品の販売もしています。
また、古くから”絹の里”として栄えたことから、絹織物(シルク)の文化や技術を伝える「おりもの展示館」や、手織り機の体験ができる「からりこ館」を併設。
川俣の歴史に触れられる施設となっています。
国道114号線沿いにあり、福島市内から車で25分ほどの立地です。
道の駅川俣のお土産コーナーには、川俣シャモの冷凍肉や、スカーフ・ネクタイといった絹製品が多く並びます。
お菓子は地元の菓子店のものが中心でした。
JA新ふくしま管内の農産物を販売する「農産物直売所 ここら」。
▼「おりもの展示館」では、養蚕から機織り・絹織物についての文化や歴史が学べます。
▼「からりこ館」は体験型の施設。
機織りや染め物の講義・実習を行っています。
銘品館シルクピアの2階にある「手打ち蕎麦 六」。
川俣シャモを使った南蛮せいろ蕎麦や、敷地内の産直で販売されている野菜をつかったかき揚げなど、地元食材にこだわっています。
▼銘品館シルクピアの売店では、シャモを使った軽食も販売。
また、シルクパウダー&桑の葉パウダーを使ったソフトクリームも人気ですよ。
※ 現地や公式サイトで確認したものかつ"おみや"サイト内で紹介しているお土産をを一覧にしていますが、商品入れ替えなどによって見つからない場合もあります。
また、以下で紹介しているお土産以外にも多くのお土産があります。
神戸市出身。「おみや」の発案者・運営者。おみやげの原材料が気になって、まとめられていて探しやすいサイトを作ろうと思って始めました。 旅行好きで、国内をあちこち巡るのが楽しいです。