きんつばの賞味期限や消費期限・日持ちはいつまで?長持ちさせる保存方法も紹介

きんつばは、作っているお店や材料によって賞味期限が異なります。

お土産にきんつばを渡したいとき、どれくらい日持ちがするのか気になるところ。

また、お土産としてきんつばを受け取った場合、正しい保存方法を知っておけば日持ちを縮めることなくおいしく食べられますよ。

このページでは、きんつばの賞味期限や消費期限について詳しく紹介していきますね。

賞味期限と消費期限の違いについて

きんつばに限らず、食品の袋や容器には「賞味期限」と「消費期限」のどちらかが記載されています。

賞味期限と消費期限の違いは以下の通り。

  • 賞味期限:未開封で正しく保存した場合においしく食べられる期限
  • 消費期限:未開封で正しく保存した場合に安全に食べられる期限

賞味期限は、スナック菓子やインスタント食品など比較的日持ちがする食品に記載されていることが多いですね。

長島温泉蒸しきんつばの裏面表示の写真

たとえ賞味期限を過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。

逆に、日持ちが短い食品に記載されているものが消費期限。日持ちが大体5日以内の食品が消費期限の対象となります。

喜八洲総本舗 きんつばの外装

消費期限が切れてしまったものは、「安全に食べられる時期を過ぎている」ということなので食べないほうがいいですね。

どちらにせよ、開封後は早めに食べることをおすすめします。

きんつばの賞味期限はどのくらい?

人気店で買えるきんつばの賞味期限をまとめてみました。

お土産にするときの参考にしてみてくださいね。

店名 賞味期限
中田屋 10月〜5月は10日、6月〜9月は14日
満願堂 当日中
榮太樓總本鋪 15日
喜八洲総本舗 2日
鎌倉いとこ 単品は3日、箱詰めは7日
出入橋 当日中
又一庵 14日
恵比寿 豆園 14日

いずれも未開封状態での賞味期限になります。

開封済みのものは、パッケージに記載されている賞味期限・消費期限に関係なく早めに食べるようにしましょう。

和菓子店のきんつばは日持ちが短め

和菓子屋さんのきんつばは、保存料や添加物を使用していないので日持ちが短め。賞味期限は10日前後のものが多いです。

出入橋のきんつばのように、賞味期限が当日中のものもあります。

出入橋きんつば 中身

▼満願堂の「うす皮芋きん」は日持ちするタイプなので、賞味期限は1ヶ月と長め。お土産にしやすいですね。

満願堂 うす皮芋きん 中身

賞味期限が当日中でも、できたてのきんつばは別格のおいしさ!

焼きたてをぱくっと頬張れば、柔らかな皮とほっくりしたあんが堪能できます。

すぐ食べるなら日持ちが短いもの、お土産にするなら日持ちが長いものと使い分けてみるといいですね。

コンビニ・チェーン店は賞味期限が長め

きんつばは、コンビニや菓子チェーン店でも買えます。

賞味期限は以下の通り。(購入日を含めての日数)

店名 賞味期限
セブンイレブン 約30日
ファミリーマート 約50日
シャトレーゼ 約20日

コンビニで買えるきんつばは、pH調整剤や酸化防止剤などの添加物が入っているので日持ちも長めです。

▼セブンイレブンで購入したきんつばは、1ヶ月くらい賞味期限がありました。

セブンイレブン きんつば 裏面

▼シャトレーゼで購入したきんつばも、賞味期限が20日ほど。意外と日持ちします。

シャトレーゼ きんつば 裏面

日持ちするきんつばを選びたいときは、コンビニや菓子チェーン店で買ってみるのもいいですね。

きんつばの正しい保存方法について

きんつばをおいしく食べるためにも、正しく保存しておくことが大切です。

袋に記載された保存方法を守らないと、賞味期限よりも早く傷んでしまいますよ。

ほとんどのきんつばは、常温保存できます。
直射日光を避けて、涼しい場所で保存しましょう。

ただ、一度開封するときんつばが固くなったり、風味が落ちやすくなったりします。

開封後は賞味期限に関わらず、早めに食べるようにしてくださいね。

夏場は冷蔵保存してもOK

夏場は気温が高くなるため、常温で保存するときんつばが傷んでしまうこともあります。

常温保存が難しいような暑い時期には、冷蔵庫で保存することをおすすめしますよ。

きんつばは、冷やしてもおいしくいただけます。

きんつばは冷凍保存もできます

賞味期限内にきんつばを食べきれそうにない場合は、冷凍保存するのもおすすめ。

きんつばだけでなく、和菓子を長期保存したいときは「冷凍保存」が向いています。

ラップに包み、密閉容器やフリーザーバッグなどに入れて冷凍するといいですね。

冷凍保存の目安は2週間ほど。食べるときは、常温で2〜3時間おいて自然解凍すればOKです。

解凍したあとは、なるべく早く食べましょう。

賞味期限切れのきんつばを食べるときの注意点

賞味期限を過ぎたきんつばは、すぐに食べられなくなるわけではありません。

未開封のきんつばや正しい方法で保存しておいたものは、少しくらい賞味期限が過ぎても食べられます。

きんつばの状態をよく見てから、食べられるか判断するといいですね。

賞味期限切れのきんつばを食べるときは、以下の点に注意してみましょう。

  • カビが生えていないか
  • 異臭がしないか
  • あんこに粘り気がないか

どれかに当てはまる場合は、きんつばが傷んでいる可能性が高いです。潔く処分しましょう。

さいごに

きんつばは和菓子の中では日持ちするほうですが、ものによっては賞味期限が当日中のものもあります。

パッケージに記載されている賞味期限を守りつつ、できるだけ早めに食べるようにしましょう。

食べきれない場合は、冷凍保存も検討してみてくださいね。

参考:きんつばの一覧はこちら
参考:きんつばのカロリーはどれくらい?