みなべ町お土産のおすすめ人気お菓子やスイーツの一覧・お土産屋さんも紹介

みなべ町は、和歌山県のほぼ中央に位置しています。南部町と南部川村が合併して生まれた町ですよ。

南高梅発祥の地として知られており、梅干しの生産量も日本一です。

町内では、特産品の梅にちなんだお土産をよく見かけますよ。

観光地としては、日本最大の梅林「南部梅林」やアカウミガメの産卵地「千里の浜」などが人気です。

このページでは、みなべエリアで買えるお土産やおすすめのお土産について紹介しています。

みなべ町でおすすめの定番・人気お土産5選

みなべ町でおすすめのお土産をまとめてみました。

  • 岩本食品「種なしお子様干し梅」
  • 白龍梅本舗「梅ぽんち」
  • 五代庵「梅最中このか」
  • かつら堂「梅酒大福」
  • 紀州ほそ川「梅札」

岩本食品 種なしお子様干し梅

岩本食品 種なしお子様干し梅 外観

岩本食品は、みなべ町で梅干しの製造販売を行なっています。

「種なしお子様干し梅」は、紀州産の南高梅を天日干しして作った一品。

甘さよりも酸味と塩気が強いため、すっぱい系の梅が好きな人におすすめの干し梅です。

個包装されているので、ばらまき用のお土産にも向いていますよ。

白龍梅本舗 梅ぽんち

白龍梅本舗は、梅干し・梅酒・梅のお菓子などを手がけているお店です。

「梅ぽんち」は、南高梅をシロップ漬けにした一品。

瓶の中に甘く漬け込んだ梅が入っていて、見た目も美しい商品です。

水やソーダで割って食べるのもおすすめですよ。

五代庵 梅最中このか

五代庵は、梅干しや梅製品を手がけているお店。

みなべ町にある本社では、事務所で五代庵の商品が購入できますよ。

「梅最中このか」は完熟南高梅のピューレを白餡に練りこんだ最中。

食べる直前に最中皮と餡を組み合わせるので、サクサク食感のまま楽しめますよ。

日持ちも長めなので、お土産として贈りやすいです。

  • 主な販売店:五代庵
  • 本店の住所:みなべ町東本庄836-1

かつら堂 梅酒大福

かつら堂は、みなべ町にあるお菓子屋さん。和菓子から洋菓子まで手がけています。

「梅酒大福」は、リキュールに漬けた梅・白餡・カスタードクリームを求肥で包んだお菓子。梅酒の風味がアクセントになった大福です。

白餡とカスタードクリームが入っているので、和洋折衷な味わいが楽しめますよ。

大人なスイーツを探しているときにおすすめの一品です。

  • 主な販売店:かつら堂
  • 本店の住所:みなべ町北道257

紀州ほそ川 梅札

紀州ほそ川は、みなべ町で梅の栽培や梅製品の販売をしています。

「梅札」は、紀州梅のエキスを含んだ梅果汁を使ったお菓子。

噛むと溶けていくような独特の食感が味わえます。

シート状でパクッと口に含みやすく、サッパリとした後味が特徴ですよ。

袋タイプと箱タイプがあるので、自宅用からお土産用まで対応できます。

みなべ町で買えるお菓子以外のお土産

みなべ町には、お菓子以外にもお土産におすすめなものがあります。

  • 梅翁園のスイートはちみつ
  • 五代庵の紀州五代梅
  • 白龍梅本舗の白龍梅
  • 紀州ほそ川の旨みはちみつ漬
  • 梅樹園のあまちゃづる入 みなべの梅
  • 梅干屋のおすそわけ梅酒

梅の産地なので、梅に関するお土産が充実していますよ。

各店舗の梅を食べ比べてみるのもいいですね。

みなべ町のお土産が買える場所

みなべ町のお土産は、以下のようなところで買えます。

  • ぷらむ工房
  • みさき堂
  • かつら堂
  • 五代庵
  • かたやまのいももち
  • 道の駅 みなべうめ振興館
  • 紀州梅干館

「道の駅 みなべうめ振興館」では、お菓子から調味料まで幅広く梅商品を取り扱っています。

とにかく梅づくしなので、梅好きならぜひ立ち寄りたいスポットです。

みなべ銘菓が買える通販サイト

みなべ町のお土産は、通販サイトでお取り寄せも可能です。

みなべのおみやげ1件

この記事を書いた人

アバター画像

松本 博樹

神戸市出身。「おみや」の発案者・運営者。おみやげの原材料が気になって、まとめられていて探しやすいサイトを作ろうと思って始めました。 旅行好きで、国内をあちこち巡るのが楽しいです。