
松茂お土産のおすすめ人気お菓子やスイーツの一覧・お土産屋さんも紹介
松茂町(まつしげちょう)は、徳島県の北東部に位置しています。ちょうど徳島市と鳴門市の間にありますよ。
「徳島阿波おどり空港」やバスターミナルの「徳島とくとくターミナル」があり、空からも陸からもアクセスしやすい場所です。
このページでは、そんな松茂エリアで買えるお土産やおすすめのお土産を紹介しています。
松茂町でおすすめの定番・人気お土産3選
松茂町でおすすめのお土産をまとめてみました。
- ハレルヤ「金長まんじゅう」
- マルハ物産「徳島産炭れんこん」
- 山丸昭月堂「松茂係長」
ハレルヤ 金長まんじゅう
「金長まんじゅう」は、ハレルヤを代表する銘菓。
徳島県の逸話『金長たぬき』の金長を讃えるために作られたお菓子ですよ。
ほろ苦いチョコ風味の生地と、あっさりした白餡がよく調和した一品です。
中にチョコクリームが入ったプレミアム金長まんじゅうもあるので、両方買って食べ比べてみるのもいいですね。
- 主な販売店:ハレルヤ、徳島阿波おどり空港、徳島とくとくターミナル
- 本店の住所:松茂町広島字北川向四ノ越30
- 通販サイト:ハレルヤオンラインショップ
- 参考:金長まんじゅうについての記事はこちら
マルハ物産 徳島産炭れんこん
マルハ物産の「徳島産炭れんこん」は、徳島産竹炭パウダーを使ったれんこんの砂糖漬け菓子。
まるで甘納豆のような味わいが楽しめる一品です。
見た目は真っ黒で、インパクトのあるお土産を贈りたいときにぴったり!
賞味期限も60日と長めなので、お土産として渡しやすいです。
- 主な販売店:徳島阿波おどり空港
- 販売店の住所:松茂町豊久朝日野16-2
- 参考:徳島産炭れんこんについての記事はこちら
山丸昭月堂 松茂係長
かわいいお土産を選びたいときは、山丸昭月堂の「松茂係長」がおすすめ。
松茂町のマスコットキャラクター「松茂係長」が描かれたどら焼きです。
中には、松茂町の特産品である松茂美人というさつまいもを使った餡がぎゅっとつまっていますよ。
アクセントにミルクバターをはさむことで、まろやかな味に仕上がっています。
松茂町ならではのお土産を探しているときにぴったりですね。
- 主な販売店:山丸昭月堂
- 本店の住所:松茂町笹木野灘12-7
松茂エリアで買えるお菓子以外のお土産
松茂町には、お菓子以外にもお土産にぴったりなものがありますよ。
- いちもり農園のれんこんドレッシング
- 太白ちりめん
- 松茂美人(なると金時)
- 阿波おど梨
- 芋焼酎「松茂美人」
お土産選びに悩んだときは、松茂町の特産品もチェックしてみてくださいね。
松茂町のお土産が買える場所
松茂町のお土産は、以下のような場所で買えます。
- ハレルヤ
- 山丸昭月堂
- 徳島阿波おどり空港
- 徳島とくとくターミナル
「徳島阿波おどり空港」や「徳島とくとくターミナル」では、松茂町の特産品から徳島銘菓まで取り扱っています。
いろいろなお土産を見て選びたいときにぴったりですよ。
松茂銘菓は通販でも購入できます
松茂町のお土産は、通販サイトでお取り寄せも可能です。