
出雲市名物お土産のおすすめ人気お菓子やスイーツの一覧・お土産屋さんも紹介
出雲市(いずもし)は、島根県の中東部に位置しています。
縁結びで有名な「出雲大社」がある場所としても知られていますよ。
宇迦橋の大鳥居から出雲大社へ続く参道にはお土産屋さんが立ち並び、多くの観光客で賑わっています。
ほかにも、国引きの神話で知られる「稲佐の浜」、石造灯台としては日本一の高さを誇る「出雲日御碕灯台」、ご当地ワインのテーマパーク「島根ワイナリー」など、見どころの多いスポットですよ。
このページでは、そんな出雲エリアで買えるお土産やおすすめのお土産について紹介しています。
出雲エリアでおすすめの定番・人気お土産5選
出雲市でおすすめのお土産をまとめてみました。
- 金時堂「出雲大社名物 縁結ばれ」
- 坂根屋「出雲ぜんざい」
- 福乃和「おふく焼き」
- いづも寒天工房「雪ふわり」
- 俵屋菓舗「俵まんじゅう」
金時堂 出雲大社名物 縁結ばれ
「出雲大社名物 縁結ばれ」は、金時堂が手がけるお菓子。
紅白のお餅がひとつの串に刺さった縁結びスイーツです。
柔らかいお餅の中にはクルミが入っていて、ほどよいアクセントになっていますよ。
出雲大社らしいお土産を探しているときは、ぜひ手にとってみてくださいね。
- 主な販売店:観光センターいずも
- 販売店の住所:出雲市大社町杵築東273
- 通販サイト:金時堂オンラインショップ
- 参考:出雲大社名物 縁結ばれについての記事はこちら
坂根屋 出雲ぜんざい
明治5年に創業した坂根屋は、出雲大社門前にお店を構えています。
和菓子から和素材を使った洋菓子まで、幅広くお菓子を手がけていますよ。
「出雲ぜんざい」は、出雲大社の参拝名物として愛されている一品。
出雲産の大納言小豆を使ったぜんざいに、紅白のお餅が入っています。
1食分ずつパウチ包装されているため、日持ちするお土産を探しているときに向いていますよ。
- 主な販売店:坂根屋
- 本店の住所:出雲市今市町890
- 通販サイト:坂根屋オンラインショップ
福乃和 おふく焼き
福乃和は、出雲大社神門通りにあるふぐ珍味の専門店です。珍味だけでなく、出雲銘菓も取り扱っていますよ。
「おふく焼き」は、ふぐの形をした愛らしい焼き菓子。
縁結びと円満を祈願して、丸っこい形をしているのが特徴です。
しっとりとした生地の中には、上品な甘さの餡がたっぷりと入っていますよ。
店頭でしか買えないお菓子なので、特別感のあるお土産を探しているときにぴったり。食べ歩きスイーツとしてもおすすめです。
- 主な販売店:福乃和
- 本店の住所:出雲市大社町杵築南837-2
いづも寒天工房 雪ふわり
いづも寒天工房は、出雲大社参道にお店を構えています。寒天の和菓子を手がけているお店ですよ。
「雪ふわり」は、寒天ゼリーを散りばめたメレンゲのお菓子。
雪のような真っ白のメレンゲに、色とりどりの寒天ゼリーが入った華やかな一品です。
いちご・巨峰・珈琲・甘夏・ラムネ・メロン・みかん・りんごなど、いろいろな味が楽しめますよ。
かわいいお土産を探しているときにおすすめの一品です。
- 主な販売店:いづも寒天工房
- 本店の住所:出雲市大社町杵築南1364-11
- 通販サイト:いづも寒天工房オンラインショップ
俵屋菓舗 俵まんじゅう
俵屋菓舗の「俵まんじゅう」は、出雲大社の名物として親しまれているお菓子です。
ふんわりとしたカステラ生地の中に、自家製の白餡が入っていますよ。
素朴な甘さの生地に、口どけの良い白餡がよく合います。
8個入りから32個入りまで、ラインナップが充実しているのもうれしいところ。ばらまき用のお土産にも最適ですね。
出雲大社の参拝記念として購入したい一品です。
- 主な販売店:俵屋菓舗
- 本店の住所:出雲市大社町杵築南馬場西771
- 通販サイト:俵屋菓舗オンラインショップ
出雲エリアで買えるお菓子以外のお土産
出雲市には、お菓子以外にもお土産にぴったりなものがあります。
- 出雲そば
- 出雲国大社食品のあごのやき
- 岩のり工房の十六島海苔
- 出雲漬物けんちゃん漬の雲太
- 原寿園の献納茶
- 西製茶所の出雲国の紅茶
- 出雲生姜屋の出雲生姜じんじゃエール
- 島根ワイナリーの島根わいん縁結
- 富士酒造「出雲富士」
- 酒持田本店「ヤマサン正宗」
- まがたまや雲玉の縁結びうさぎ
- ひらの屋の縁結び箸
出雲ならではの特産品や、縁結びにちなんだ雑貨系のお土産も充実していますよ。
お土産選びに悩んだときは、参考にしてみてくださいね。
出雲のお土産が買える場所
出雲市のお土産は、主に以下のようなお店で買えます。
- 金時堂
- 坂根屋
- 福乃和
- いづも寒天工房
- 俵屋菓舗
- 來間屋生姜糖本舗
- 馬庭開運堂
- 御菓子とみや
- 桃翆園
- 吉岡製菓
- 井山屋製菓
- 菓舗みまつ
- なぎら長春堂
- いとおかし
- いずもちーずけーき本舗
また、以下の場所にもお土産売り場がありますよ。
出雲大社を中心に栄えているエリアなので、お土産を買う場所には困りませんね。観光ついでに買い物ができます。
出雲銘菓が買える通販サイト
出雲市のお土産は、通販サイトでお取り寄せも可能です。