
茨木市お土産や手土産のおすすめ人気お菓子やスイーツの一覧・お土産屋さんも紹介
茨木市(いばらきし)は、大阪府の北部に位置しています。ちょうど大阪市と京都市の中間にある市です。
大阪府緑の百選にもなっている「元茨木川緑地」や里山風景が楽しめる「いばきた」などがあり、自然あふれる場所ですよ。
特産品としては、見山の赤しそ・見山大甘青とう・三島独活などが有名です。
このページでは、そんな茨木エリアで買えるお土産やおすすめのお土産について紹介しています。
茨木エリアでおすすめの定番・人気お土産5選
茨木市でおすすめのお土産をまとめてみました。
- ちとせ「茨木城主もなか」
- 茨木智菓庵 つたや「みかさ」
- うっふぷりん「うっふぷりん」
- 山崎屋「昆布クッキー」
- 茨木やまぢ「ふぐ焼」
ちとせ 茨木城主もなか
「茨木城主もなか」は、ちとせの代表銘菓として知られる一品。
国産米を使用した最中種につぶ餡がたっぷり入ったお菓子です。
さっくりと柔らかい最中皮に上品な甘さの餡がよく合いますよ。
最中自体が大きめなので、食べ応えも十分!
箱入りの個数もバリエーション豊かで、お土産から贈答用まで向いています。
- 主な販売店:ちとせ
- 本店の住所:茨木市双葉町6-10
- 参考:茨木城主もなかについての記事はこちら
茨木智菓庵 つたや みかさ
茨木智菓庵 つたやは、茨木市にあるお店。安心安全な材料にこだわってお菓子作りをしています。
「みかさ」は、つぶ餡がたっぷりと入ったどら焼き。
しっとりとした生地に粒感のある餡が絶妙な一品です。
栗入りみかさもあるので、通常のみかさとセットで購入するのもいいですね。
- 主な販売店:茨木智菓庵 つたや
- 本店の住所:茨木市見付山1-6-15
- 通販サイト:茨木智菓庵 つたやオンラインショップ
うっふぷりん うっふぷりん
「うっふぷりん」は、大阪プリン専門店の名物スイーツ。
卵のコクと濃厚なミルクを組み合わせたプリンです。
プレーンのほか、抹茶やチョコなどの味も楽しめますよ。
何種類か購入して、食べ比べてみるのもおすすめです。
- 主な販売店:うっふぷりん
- 本店の住所:茨木市永代町7-27
- 通販サイト:うっふぷりんオンラインショップ
山崎屋 昆布クッキー
山崎屋は、茨木市にある昆布と鰹の老舗店です。
「昆布クッキー」は、こだわりの材料を使って作られた無添加クッキー。
歯ごたえがあるクッキーを噛むたび、昆布の風味が口いっぱいに広がりますよ。
かつおクッキーもあるので、両方セットで買うのもおすすめです。
- 主な販売店:山崎屋
- 本店の住所:茨木市元町8-17
- 通販サイト:山崎屋オンラインショップ
茨木やまぢ ふぐ焼
茨木やまぢの「ふぐ焼」は、茨木名物として親しまれている一品。
羽二重餅とつぶ餡をはさんだどら焼きです。
どら焼きの表面にはふぐの焼印が押されていて、なんともかわいいですよ。
個包装されているため、お土産として渡しやすいのもうれしいポイントです。
- 主な販売店:茨木市沢良宜東町16-32
- 本店の住所:茨木やまぢ
茨木エリアで買えるお菓子以外のお土産
茨木市には、お菓子以外にもお土産にぴったりなものがあります。
- 伏見屋のざる豆腐
- 藤熊食品のドーナツ天
- 龍王みそ
- 中井海苔店のおのりちゃん
- 赤紫蘇サイダー
- 中尾酒造「凡愚」
- 高島酒造「寿盃」
お土産選びに悩んだときは、茨木らしい特産品も候補に入れてみてくださいね。
茨木のお土産が買える場所
茨木のお土産は、以下のようなところで買えます。
- ちとせ
- 茨木智菓庵 つたや
- うっふぷりん
- 山崎屋
- 茨木やまぢ
- 石州
- 聖磁堂
- 大徳屋
- ほづみ
- お菓子の工房 柊夢
- 氷とお芋の専門店 らんらん
- 見山の郷
- イオンモール茨木
茨木銘菓が買える通販サイト
茨木のお土産は、通販サイトでお取り寄せもできますよ。