
安曇野市お土産のおすすめ人気お菓子やスイーツの一覧・お土産屋さんも紹介
安曇野のお土産について
安曇野は、長野県中信地方に位置しています。
大王わさび農場や国営アルプスあづみの公園、安曇野スイス村など自然豊かな観光スポットが多いのも特徴的ですよ。
そんな安曇野の特産品は、わさび・ワイン・りんごなど。
ほかにも、安曇野ならではの素材を使ったお菓子屋が揃っているのでお土産選びに困りません。
安曇野を代表するお店は、以下の通り。
特に、洋菓子を多く取り扱っているお店が目立ちます。
安曇野おすすめお土産5選
ここからは、安曇野のお土産を50種類以上食べた筆者(柚木ゆうら)が、個人的におすすめなお菓子を紹介しますね。
心からおいしい!と思えるおすすめなものを選んでみたので、お土産選びに迷ったら参考にしてみてください。
あづみ野菓子工房 彩香 あづみ野バウム
あづみ野菓子工房 彩香は、バウムクーヘンが絶品!
特に、TVでも紹介されたことがある「あづみ野バウム」は、一度食べたら忘れられない味です。
長野県産100%という厳選された素材で、しっとりふわふわに焼き上げたバウムクーヘンですよ。
S・M・L・LLと4種類からサイズが選べるのもうれしいですね。
胡蝶庵 スティックケーキ詰め合わせ
「スティックケーキ詰め合わせ」は、食べやすいスティック状に焼き上げたフィナンシェ。
バター・ココア・抹茶・コーヒー・ゆずといった5種類の味が楽しめます。
スティック状のフィナンシェというもの珍しさがお土産にぴったりですね!
子どもでも食べやすいタイプで、食べこぼれが少ないのもポイントです。
あづみ野菓子工房 彩香 ショコラ・デュオ
彩香では、チョコレート菓子も人気ですよ。
チョコレート菓子の中でも、特におすすめなのが「ショコラ・デュオ」。
マスカルポーネ入りのレアチョコレートケーキとベイクドショコラ、2層からなるチョコレートケーキです。
箱の中に1ホール入りという贅沢さなので、何人かでシェアするシーン向けですね。
あずさ堂 小林 ちびどら
あずさ堂の「ちびどら」は、粒あんとバターをどら焼き皮で包み込んだミニサイズのどら焼き。
北海道産小豆を使った自家製の粒あんがこだわりです。
塩っ気のあるバターが、粒あんの甘さを引き立ててくれますよ。
食べやすいサイズなので、しつこさを感じることなく食べ切れます。
胡蝶庵 とろける生大福
胡蝶庵でもっとも人気がある「とろける生大福」。
薄皮仕立てのもち皮で、ふんわりとろけるクリームを包んだ大福です。
抹茶・いちご・モカといった3種類の定番のほか、季節限定の味なども登場しますよ。
中にたっぷりとクリームが入っていて、満足感のある贅沢な一品です。
ここからは、安曇野で買えるお土産一覧について見ていきましょう。