
利府お土産のおすすめ人気お菓子やスイーツの一覧やお土産屋さんも紹介
利府町(りふちょう)は、宮城県のほぼ真ん中に位置しています。
2020東京オリンピックサッカー競技の会場になった「宮城スタジアム」や、JR東日本新幹線総合車両センターがある場所としても知られていますよ。
桜の名所でもある「館山公園(利府城跡)」や、天然の桟橋「馬の背」などが観光地として人気です。
このページでは、そんな利府エリアで買えるお土産やおすすめのお土産について紹介しています。
利府町でおすすめの定番・人気お土産3選
利府町でおすすめのお土産をまとめてみました。
- カトーマロニエ「なしサブレ」
- 石窯パン工房ばーすでい「和らすこ ぷち」
- カトーマロニエ「元祖なまどら」
カトーマロニエ なしサブレ
カトーマロニエの「なしサブレ」は、利府町の名産品である利府梨をふんだんに使ったお菓子。サクサク食感が特徴のサブレです。
一口食べてみると、梨のフルーティーな甘さが口いっぱいに広がりますよ。
日持ちもするので、お土産にぴったりの一品です。
- 主な販売店:カトーマロニエ
- 本店の住所:利府町しらかし台6-4-3
- 参考:なしサブレについての記事はこちら
石窯パン工房ばーすでい 和らすこ ぷち
石窯パン工房ばーすでいは、利府町にあるパン屋さん。
天然酵母を使用し、本格スペイン製の巨大石窯で焼いたパンが人気です。
「和らすこ ぷち」は、宮城県産のひとめぼれで作ったの和風ラスク。
米粉を使っているため、サクッとした食感とやさしい口どけが特徴ですよ。
和三盆・いちご・抹茶・仙台味噌など、味のバリエーションも豊富で舌を楽しませてくれます。
- 主な販売店:石窯パン工房ばーすでい
- 本店の住所:利府町菅谷台3-3-1
- 参考:和らすこ ぷちについての記事はこちら
カトーマロニエ 元祖なまどら
「元祖なまどら」は、カトーマロニエの人気商品。
あんことホイップクリームを組み合わせたどら焼きです。
定番のあずきだけでなく、ずんだ・黒ごま・チーズ・くるみ・いちごなどの味が楽しめますよ。
いろいろな味を購入して、食べ比べてみるのもいいですね。
スイーツ系のお土産を探しているときにおすすめの一品です。
- 主な販売店:カトーマロニエ
- 本店の住所:利府町しらかし台6-4-3
v
利府エリアで買えるお菓子以外のお土産
利府町には、お菓子以外にもお土産にぴったりなものがあります。
- パティスリーハッチのハッチシュー
- パティシエ ムー モル モルのミルキーロール
- レーブ・ド・ルピナスの利府菓道
- カトーマロニエの梨んぼう
- 石窯パン工房ばーすでいのぶどうパン
- 金の利府梨カレー
- 純米酒「利府浪漫」
- 梨ワイン「利府の女」
地元ならではの特産品やスイーツをお土産に選ぶのもおすすめです。
利府エリアでお土産が買える場所
利府町のお土産を買いたいときは、以下の場所をチェックしてみましょう。
- カトーマロニエ
- 石窯パン工房ばーすでい
- レーブ・ド・ルピナス
- パティスリーハッチ
- パティシエ ムー モル モル
- 利府町観光協会
- イオンモール新利府
「イオンモール新利府」では、白松がモナカや支倉焼など定番の宮城銘菓も買えます。
利府町のお土産は通販でも購入できます
利府町のお土産は、通販サイトでお取り寄せもできます。