
栗原市お土産のおすすめ人気お菓子やスイーツの一覧やお土産屋さんも紹介
栗原市(くりはらし)は、宮城県の北西部に位置しています。
宮城県としては、最大の面積を誇っていますよ。
宮城県・山形県・岩手県の3県にまたがる「栗駒山」がある場所としても知られています。
また、米どころとしても有名で、餅菓子や米粉を使ったお土産が多く見られますよ。
このページでは、そんな栗原エリアで買えるお土産やおすすめのお土産について紹介しています。
栗原でおすすめの定番・人気お土産3選
- パレット「畑のいちご」
- もちっ小屋 でん「ちーず心こ福」
- 喜久乃家「姥杉」
パレット 畑のいちご
パレットでは”畑のスイーツ”として、果実と野菜の品質にこだわったお菓子を手がけています。
「畑のいちご」は、そんなお菓子シリーズのひとつ。
宮城産のいちごを使ったミルクまんじゅうです。
香ばしい生地の中には、甘酸っぱさが特徴のいちご餡がぎゅっとつまっていますよ。
日持ちが長めなので、お土産にぴったり!
同シリーズの畑のずんだとセットで購入してみるのもいいですね。
- 主な販売店:パレット、くりこま高原駅、イオンスーパーセンター栗原志波姫店
- 本店の住所:栗原市築館伊豆4-7-15
- 通販サイト:パレットオンラインショップ
- 参考:畑のいちごについての記事はこちら
もちっ小屋 でん ちーず心こ福
もちっ小屋 でんは、栗原市にある餅菓子専門店です。
「ちーず心こ福」は、お店を代表する銘菓。
しんこもちの中に、いちごジャムとクリームチーズが入ったスイーツ系のお菓子です。
食べた瞬間、ふんわり柔らかいお餅の中から、クリームチーズといちごジャムが飛び出してきますよ。
甘さと酸味のバランスが絶妙で、口いっぱいに頬張りたくなる一品です。
- 主な販売店:もちっ小屋 でん
- 本店の住所:栗原市一迫真坂本町2
- 通販サイト:もちっ小屋 でんオンラインショップ
喜久乃家 姥杉
喜久乃家の「姥杉(うばすぎ)」は、クッキー生地の中に黄身餡が入ったお菓子。
県指定天然記念物にもなっている薬師堂の姥杉から、名前をもらった一品です。
素朴な甘さの姥杉は、年代を問わず親しまれる味わい。
栗原ならではのお土産を探しているときにおすすめですよ。
- 主な販売店:喜久乃家
- 本店の住所:栗原市築館薬師3-7-26
栗原エリアで買えるお菓子以外のお土産
栗原市には、お菓子以外にもお土産におすすめなものがあります。
- 昭栄堂のボストンパイ
- 栗駒の里パン工房”おふくろさん”の米粉パン
- パレットのくりはら生ジャム
- 二上の栗駒漬
- 川口納豆の宮城県産大粒三ツ折納豆
- はさまや酒造店のくりはらりんごリキュール
- 清酒「栗駒山」
- 純米吟醸「萩の鶴」
- 純米吟醸「綿屋」
- 栗原市マスコットキャラクター「ねじり ほんにょ」グッズ
栗原ならではの特産品やご当地キャラの雑貨もお土産にぴったりです。
栗原のお土産が買える場所
栗原銘菓を購入したいときは、以下のお店をチェックしてみましょう。
- パレット
- もちっ小屋 でん
- 喜久乃家
- 岡本老舗
- 志んこや
- 佐文菓子店
- まぼろし製菓本舗
- 叶屋菓子店
- 源氏蛍煎餅本舗
- みうら堂製菓
- お菓子の店すがわら
- 仙台屋和洋菓子店
- 岡本老舗
また、以下の場所にもお土産売り場があります。
- くりこま高原駅
- 道の駅 路田里はなやま
- 山の駅くりこま
- エポカ21(観光物産館)
くりこま高原駅では、1階にある「おみやげ処くりこま」でお土産が買えますよ。
栗原のお土産だけでなく、宮城銘菓や岩手銘菓なども充実しています。
栗原銘菓は通販でも買えます
今回紹介したお土産の中には、通販サイトでお取り寄せできるものもあります。
現地に行かなくても、自宅で栗原銘菓が楽しめますね。