
気仙沼お土産のおすすめ人気お菓子やスイーツの一覧やお土産屋さんも紹介
気仙沼市(けせんぬまし)は、宮城県の北東部に位置しています。
NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の舞台になったことでも知られていますよ。
市内では、おかえりモネにちなんだお土産もよく見かけます。
観光地としては、気仙沼シャークミュージアム・岩井崎・気仙沼漁港などが人気ですよ。
このページでは、そんな気仙沼エリアで買えるお土産やおすすめのお土産について紹介しています。
気仙沼でおすすめの定番・人気お土産3選
気仙沼でおすすめのお土産をまとめてみました。
- コヤマ菓子店「はまぐりもなかくっきー」
- 御菓子司いさみや「ホヤぼーやモナカ」
- パルポー「ゴット」
コヤマ菓子店 はまぐりもなかくっきー
コヤマ菓子店は、明治19年に創業したお店。
気仙沼らしいお菓子やスイーツを手作りしています。
「はまぐりもなかくっきー」は、メレンゲクッキーを最中でサンドしたお菓子。
パリッとした最中と、サクサクしたクッキーの食感がクセになりますよ。
賞味期限も40日と長めなので、お土産にぴったり!
箱入りの個数も選べるため、贈り物にしやすいです。
- 主な販売店:コヤマ菓子店
- 本店の住所:気仙沼市魚市場前1-31
- 通販サイト:コヤマ菓子店オンラインショップ
御菓子司いさみや ホヤぼーやモナカ
御菓子司いさみやは、昭和22年に創業したお菓子屋さん。
名物「大島まんぢゅう」で有名なお店です。
「ホヤぼーやモナカ」は、気仙沼市観光キャラクターのホヤぼーやをかたどった最中。
香ばしい最中皮でたっぷりの餡を包んだお菓子です。
あんバター・ごま・抹茶あんバターといった3種類の味が楽しめますよ。
気仙沼ならではの、かわいいお土産を探しているときにぴったりの一品です。
- 主な販売店:御菓子司いさみや
- 本店の住所:気仙沼市本吉町津谷舘岡12-3
- 通販サイト:御菓子司いさみやオンラインショップ
パルポー ゴット
スイーツ系のお土産を探しているときは、パルポーの「ゴット(Gotto)」がおすすめ。
スポンジ・サブレ・フレンチパイの異なる食感が楽しめるお菓子です。
7層からなるお菓子は、上品な甘さのチョコレートでコーティングされていますよ。
チョコ・抹茶・紅茶・コーヒー・ルビーチョコレートなど、いろいろな味が選べるのも特徴のひとつ。
季節限定の味もあるので、食べ比べてみたくなりますね。
- 主な販売店:パルポー エトワアル、Keiki 神山店、Keiki Shinjo店
- 本店の住所:気仙沼市田中前1-5-3
- 通販サイト:パルポーオンラインショップ
気仙沼エリアで買えるお菓子以外のお土産
気仙沼市には、お菓子以外にもお土産にぴったりなものがあります。
- 紅梅の揚げパン
- 気仙沼ほていのふかひれ濃縮スープ
- 気仙沼ホルモン
- マルトヨ食品のさんまくん
- ミヤカンの気仙沼港水揚げさんま味付け
- かねせんの笹かまぼこ やわらか
- 横田屋本店の塩うに
- 石渡商店の気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース
- 純米吟醸「福宿」
- 大吟醸「喜祥」
- 気仙沼市観光キャラクター「ホヤぼーや」グッズ
地元ならではの特産品や、ご当地キャラの雑貨をお土産にするのもいいですね。
気仙沼のお土産が買える場所
気仙沼でお土産を買いたいときは、以下のお店をチェックしてみましょう。
- コヤマ菓子店
- 御菓子司いさみや
- 紅梅
- パルポー
- うつみ
- 菓心 富月
- たかはし製菓
- ガトーしらいし
- おかしの花子
また、以下の場所にもお土産売り場があります。
- 気仙沼 海の市
- 道の駅 大谷海岸
- 気仙沼大島ウェルカム・ターミナル
- イオン気仙沼店
いろいろなお土産を見て選びたいときは、「気仙沼 海の市」がおすすめです。
お菓子だけでなく、海産物のお土産も充実していますよ。
気仙沼のお土産は通販サイトでも購入できます
気仙沼のお土産は、以下の通販サイトでお取り寄せもできます。