
志摩市お土産のおすすめ人気名物お菓子やスイーツの一覧とお土産屋さんも紹介
志摩市は、三重県の志摩半島南部に位置しています。
「志摩スペイン村」がある場所としても知られていますね。
ほかにも、横山展望台・志摩地中海村・大王崎灯台などが観光地として人気です。
自然あふれる志摩では、海女漁体験や真珠の取出し体験などが楽しめますよ。
このページでは、そんな志摩エリアでしか買えないお土産やおすすめのお土産をまとめています。
志摩でおすすめの定番・人気お土産5選
まずは、志摩で定番のお土産を集めてみました。
お土産選びに悩んだときは、参考にしてみてくださいね。
- 菓子工房シマヤ「あおさ潮ようかん」
- 竹内餅店「きねつきさわ餅」
- お菓子職人 おとべ「リアスバウムクーヘン」
- 丸八もち店「あこや餅」
- 菓子工房シマヤ「あわび最中」
菓子工房シマヤ あおさ潮ようかん
菓子工房シマヤの「あおさ潮ようかん」は、志摩産のあおさのりと真珠の塩を使った一品。
青のりのような色合いが特徴的な羊羹です。
あおさの味はしっかりとありますが、羊羹自体はほどよい甘さ。後味はあっさりとしているので、食べやすいですよ。
羊羹は日持ちもするので、お土産にしやすいですね。
志摩ならではのお土産を探しているときにぴったりの一品です。
- 主な販売店:菓子工房シマヤ
- 本店の住所:志摩市志摩町和具851-4
- 通販サイト:菓子工房シマヤオンラインショップ
- 参考:あおさ潮ようかんについての記事はこちら
竹内餅店 きねつきさわ餅
竹内餅店の「きねつきさわ餅」は、志摩の名物として親しまれている一品。
薄くのばしたお餅を正方形に切って、真ん中にこしあんをのせて包んだお菓子です。
いろいろなお店で作られているさわ餅ですが、竹内餅店では杵でついたお餅を使っているのが特徴ですよ。
お餅の中には、北海道産の小豆を使ったあんこがたっぷり!
ほんのり塩味がきいていて、お餅の甘みをより引き立ててくれます。
白とよもぎ、2種類の味が楽しめますよ。
日持ちは短めなので、すぐ渡せる相手へのお土産に向いています。
- 主な販売店:竹内餅店
- 本店の住所:志摩市磯部町穴川1182-11
お菓子職人 おとべ リアスバウムクーヘン
お菓子職人 おとべの「リアスバウムクーヘン」は、伊勢志摩のリアス式海岸をイメージしたお菓子。
ゴツゴツとした見た目が印象的なバウムクーヘンです。
外側は硬めですがサクサクと香ばしく、内側へいくほどしっとりとした食感が楽しめますよ。
ホールとスティック、2種類のタイプから選べます。贈る相手にあわせて、種類を選べるのがうれしいですね。
贈答用にするならホールタイプ、お土産にするならスティックタイプがおすすめです。
- 主な販売店:お菓子職人 おとべ
- 本店の住所:志摩市阿児町鵜方小向井3373-16
- 通販サイト:お菓子職人 おとべオンラインショップ
丸八もち店 あこや餅
丸八もち店の「あこや餅」は、地元の大きなお祭りのときに町民が配るお餅として親しまれる一品。
米粉を練り込んだ生地でこしあんを包んだお餅です。お餅の表面に、ピンク・黄色・黄緑の点々が描かれているのが特徴ですよ。
やわらかいお餅の中には、舌触りのよいこしあんが入っています。
上品な甘さのお菓子は、お茶菓子にぴったり。
箱入りの個数も選べるため、お土産としてもおすすめです。
- 主な販売店:丸八もち店
- 本店の住所:志摩市志摩町布施田1067-1
菓子工房シマヤ あわび最中
菓子工房シマヤの「あわび最中」は、ほんのり磯の香りがするお菓子。あわびの形をかたどった最中です。
中には、あんこだけでなくお餅も入っていて食べ応え十分!
しっとりとしたあんこの中から、やわらかいお餅が飛び出す瞬間がたまりません。1個食べるだけでも、満足感のある一品ですよ。
個包装されているので、ばらまき用のお土産にも向いています。
- 主な販売店:菓子工房シマヤ
- 本店の住所:志摩市志摩町和具851-4
- 通販サイト:菓子工房シマヤオンラインショップ
志摩エリアで買えるお菓子以外のお土産
志摩には、お菓子以外にもお土産にぴったりなものがありますよ。
- きんこ芋
- 上田商店の芋蜜のムースプリン
- 志摩観光ホテルの伊勢海老のクリームスープ
- カネウフーズの志摩あらめ
- まるいひもの店のイカ一夜干し
- 佐藤養殖場の的矢かき
- 山﨑屋のパールコロッケ
- 伊勢志摩パールポークあらびきウインナー
- 井上真珠の兵九郎粕漬け
- 越賀茶
- きんこ焼酎「志州隼人」
志摩でしか買えない特産品をお土産にするのもいいですね。
海産物の加工品や干物など、日持ちする特産品も充実していますよ。
志摩の主要なお土産屋さん
志摩ならではのお土産は、以下のようなお店で買えます。
- 菓子工房シマヤ
- 竹内餅店
- お菓子職人 おとべ
- 丸八もち店
また、以下の場所でも志摩土産が買えますよ。
- 道の駅 伊勢志摩
- 伊勢志摩みやげセンター王将
- 恵みの郷 志摩海道
- イオン阿児店
- サンペルラ志摩
- Hotel & Resorts ISE-SHIMA
- 都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト
- 志摩地中海村
いろいろな土産物を見て選びたいときは、「道の駅 伊勢志摩」がおすすめです。
お菓子だけでなく、特産品や雑貨など幅広いジャンルのお土産を取り扱っていますよ。
志摩のお土産は通販でも買えます
志摩のお土産を自宅で楽しみたいときは、お取り寄せするのもおすすめです。
以下の通販サイトで、志摩土産が買えますよ。