宮津お土産や手土産のおすすめ人気お菓子やスイーツの一覧・お土産屋さんも紹介

宮津市は、京都府の北部に位置しています。

日本三景の「天橋立」がある場所としても知られていますよ。

ほかにも、日本三文殊のひとつ「智恩寺」、絶景が楽しめる遊園地「天橋立ビューランド」、股のぞき発祥の地である「傘松公園」など、魅力的な観光スポットが数多くあります。

このページでは、そんな宮津エリアで買えるお土産やおすすめのお土産について紹介していきますね。

宮津エリアでおすすめの定番・人気お土産5選

宮津市でおすすめのお土産をまとめてみました。

  • 文珠荘 勘七茶屋「智恵の餅」
  • HAMAKAZE Cafe「天橋立チーズケーキ」
  • 橋立大丸「天橋立浪漫」
  • 松井物産「黒豆塩きんつば」
  • 天乃路本舗「ピンと餅」

文珠荘 勘七茶屋 智恵の餅

宮津名物といえば「智恵の餅」です。
宮津市内では、智恩寺門前にある四軒の茶屋で作られています。

文珠荘 勘七茶屋が手がける智恵の餅は、つきたてのお餅にこし餡をたっぷりとのせた一品。

箱入りの個数も選べるため、お土産から贈答用まで対応できますよ。

このほか、吉野茶屋・彦兵衛茶屋・ちとせ茶屋でも智恵の餅が買えるので、お店ごとに食べ比べてみるのもいいですね。

  • 主な販売店:文珠荘 勘七茶屋
  • 本店の住所:宮津市天橋立回旋橋畔

HAMAKAZE Cafe 天橋立チーズケーキ

HAMAKAZE Cafeは、道の駅 海の京都 宮津にあるカフェ。

天橋立にちなんだチーズケーキやシュークリームなど、スイーツの販売も行なっています。

「天橋立チーズケーキ」は、抹茶を使ったムースをレアチーズケーキの上にのせた一品。天橋立の「白砂青松」をイメージしたスイーツです。

あえて商品名を逆さまに表示することで、天橋立の股のぞきを表現していますよ。

インパクトがあってかわいいお土産を探しているときにぴったりのスイーツです。

  • 主な販売店:HAMAKAZE Cafe
  • 本店の住所:宮津市浜町3008

橋立大丸 天橋立浪漫

橋立大丸は、宮津市にあるお店。お土産処とお食事処を兼ねていますよ。

本店は天橋立駅のすぐ近くにあるので、立ち寄りやすいです。

「天橋立浪漫」は、栗をたっぷりと使用したおまんじゅう。

表面には天橋立が刻印されているので、天橋立ならではのお土産を選びたいときにぴったりです。

  • 主な販売店:橋立大丸
  • 本店の住所:宮津市文珠475

松井物産 黒豆塩きんつば

松井物産は、創業100年の歴史を持つお土産屋さんです。

「黒豆塩きんつば」は、お店を代表する銘菓のひとつ。

丹波篠山産の黒豆や琴引き浜の天然塩など、こだわりの素材を使って作られたきんつばです。

ほどよい塩気のあと、黒豆の風味と甘さが口いっぱいに広がりますよ。

甘さ控えめなので、お茶菓子にも向いています。

天乃路本舗 ピンと餅

天乃路本舗 ピンと餅 中身(拡大)

天乃路本舗の「ピンと餅」は、宮津名物として親しまれている一品。

北海道十勝産の小豆を使用した餡をもちもち食感の生地で包んだお菓子です。

しっとりもっちりとした生地の中には、つぶ餡がたっぷりと入っていて食べ応えがありますよ。

ひとつずつ個包装されているため、ばらまき用のお土産としてもおすすめです。

宮津エリアで買えるお菓子以外のお土産

宮津市には、お菓子以外にもお土産にぴったりなものがあります。

  • 宮津カレー焼きそば
  • 鞍岡商店の徳利いか
  • 竹中罐詰のオイルサーディン
  • 橋立やまいちのサバ桜干
  • 飯尾醸造の富士酢プレミアム
  • 橋立海産センター瑞松苑の鯛ちくわ
  • ハクレイ酒造「酒呑童子」
  • 天橋立ワイナリー「ナイヤガラ」

お土産選びに迷ったときは、宮津ならではの特産品や地酒もチェックしてみてくださいね。

宮津のお土産が買える場所

宮津市のお土産は、以下のようなところで買えます。

  • 文珠荘 勘七茶屋
  • HAMAKAZE Cafe
  • 橋立大丸
  • 松井物産
  • 天乃路本舗
  • 吉野茶屋
  • 彦兵衛茶屋
  • ちとせ茶屋
  • 白嶺舎
  • 道の駅 海の京都 宮津
  • 橋立大丸シーサイドセンター
  • 宮津天橋立漁師町ととまーと

「道の駅 海の京都 宮津」や「宮津天橋立漁師町ととまーと」では、海鮮系のお土産も買えます。

お菓子以外のお土産を選びたいときは、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

宮津銘菓が買える通販サイト

宮津市のお土産は、通販サイトでお取り寄せも可能です。

宮津のおみやげ2件

この記事を書いた人

アバター画像

柚木ゆうら

長野出身のフリーライター。3児の母。長野から東京に出て、また地元に戻ってきたので郷土愛が深まりました。信州のおいしいものや魅力を発信したい!子どもと一緒においしく食べられるお土産をメインにご紹介していきます。