
白老お土産のおすすめ人気お菓子やスイーツの一覧3件とお土産屋さんも紹介
白老町(しらおいちょう)は、北海道の中南部に位置しています。ちょうど登別と苫小牧の間にある町ですよ。
2020年にウポポイ(民族共生象徴空間)がオープンした場所としても知られていますね。
ウポポイには、国立アイヌ民族博物館・国立民族共生公園・慰霊施設などがあり、アイヌ文化が学べます。
ほかにも、ポロトの森・倶多楽湖・ポロト湖・白老仙台藩陣屋跡などが観光地として人気です。
このページでは、白老エリアでおすすめのお土産について紹介していきますね。
白老でおすすめの定番・人気お土産5選
白老でおすすめのお土産は以下の通り。
- 若草本舗「若草まんじゅう」
- 白老アイヌ協会「コタンコロカムイサブレ」
- 白老アイヌ協会「ポロトラスク(バターシュガー)」
- まいこのマドレーヌ「まいこのマドレーヌ」
- 白老たまごの里 マザーズ「タマゴカステラ」
白老ならではのお菓子を中心に集めてみました。
若草本舗 若草まんじゅう
和菓子が好きな人に贈りたいのが、若草本舗の「若草まんじゅう」。ヨモギをふんだんに使ったおまんじゅうです。
若草色をしたおまんじゅうは、ふっくらとした見た目でもちもちっとした食感が印象的。
中には、上つぶあんがぎゅっと入っていますよ。全体的にやさしい甘さで、ほんのりとヨモギが香る瞬間がたまりません。
おまんじゅうにしては日持ちも長めなので、お土産にぴったりです。すぐ食べない場合は、冷凍保存もできますよ。
- 主な販売店:若草本舗
- 本店の住所:白老町大町4丁目6-3
- 参考:若草まんじゅうについての記事はこちら
白老アイヌ協会 コタンコロカムイサブレ
「コタンコロカムイサブレ」は、ウポポイで人気のお菓子。
アイヌ民族が神とあがめるエゾシマフクロウをモチーフにしたサブレです。
バターが香るサブレは、意外にもほろっとした柔らかい食感。どちらかというとソフトクッキーに近い食感なので、パクパク食べやすいです。
賞味期限も長く日持ちするため、お土産にぴったり。個包装されているので、ばらまき用のお土産としてもおすすめですよ。
アイヌ文様があしらわれたパッケージもおしゃれで、ウポポイらしいお菓子です。
- 主な販売店:ウポポイ
- 店舗の住所:白老町若草町2丁目3
- 参考:コタンコロカムイサブレについての記事はこちら
白老アイヌ協会 ポロトラスク(バターシュガー)
「ポロトラスク(バターシュガー)」は、バターをふんだんに使った焼き菓子。
アイヌ文様をデザインした赤いパッケージが目印です。
アイヌ文化伝承の地「ポロト湖」をイメージしたネーミングがかわいいですね。思わず、口に出して読みたくなります。
ラスクは、1袋に2枚入り。サクサクと香ばしいラスクは、まわりにシュガーがかかっていてやさしい甘さが堪能できますよ。
ウポポイのお土産屋さんでしか買えない限定品なので、特別感のあるお土産を選びたいときにぴったりです。
- 主な販売店:ウポポイ
- 店舗の住所:白老町若草町2丁目3
- 参考:ポロトラスク(バターシュガー)についての記事はこちら
まいこのマドレーヌ まいこのマドレーヌ
まいこのマドレーヌは、白老町にある洋菓子屋さん。北海道産の素材や無添加にこだわってお菓子づくりをしています。
「まいこのマドレーヌ」は、お店を代表するお菓子。北海道産の小麦粉やバター、白老産の鶏卵を使って焼き上げたマドレーヌです。
こんがりとした焼き色のマドレーヌは、素朴でやさしい味わいが特徴。大きめのマドレーヌなので、食べ応えがありますよ。
ばら売りもされているので、自宅用のおやつとしてもおすすめです。
- 主な販売店:まいこのマドレーヌ、MAIKO’S BAKE
- 本店の住所:白老郡白老町石山17−183
- 通販サイト:まいこのマドレーヌオンラインショップ
白老たまごの里 マザーズ タマゴカステラ
白老たまごの里 マザーズでは、白老町の農場で作られた新鮮たまごや洋菓子を販売しています。
たまごをたっぷり使ったお菓子を手がけているので、洋菓子のお土産を探しているときはぜひチェックしてみましょう!
「タマゴカステラ」は、カステラ専用のオーブンで焼き上げたこだわりの一品。
何個でも食べれてしまいそうなほど、ふわっとした軽い食感が特徴ですよ。
カステラの表面には、「Mother’s」というニワトリの焼印入り。開けた瞬間、思わず笑顔になってしまう素敵な商品です。
- 主な販売店:マザーズプラス、たまご館
- 本店の住所:白老町字社台289-1
白老エリアで買えるお菓子以外のお土産
白老には、お菓子以外にもお土産におすすめなものがあります。
- 白老たまごの里 マザーズのシュークリーム
- ベーカリーショップななかまどのチーズタルト
- まいこのマドレーヌの三角アップルパイ
- ならの木家の炭ロールケーキ
- ブーランジェリー ニシオのパン
- ウエムラ牧場の白老牛プレミアムハンバーグセット
- 虎杖浜たらこパスタソース
- 白老の森のしいたけと江別産トマトのハヤシライスソース
- 虎杖浜たらこ
- 白老カムイキャビア
- エント茶
- 大西林業の熟成木酢液
- アイヌ文様グッズ
白老ならではのスイーツ・特産品・雑貨をお土産にしてもいいですね。
虎杖浜たらこなど、おいしい海産物も充実しています。珍味やおつまみ系のお土産を探しているときにぴったりですよ。
白老の主要なお土産屋さん
白老でお土産を買うときは、以下のような場所をチェックしてみましょう。
- ポロトミンタラ
- ウポポイ
白老に道の駅はありませんが、いろいろなお土産を見て選びたい場合は「ポロトミンタラ」がおすすめ。特産品をメインとしたお土産が充実しています。
アイヌ文化が感じられるお土産を探しているときは、「ウポポイ」にも立ち寄ってみましょう。
アイヌ文様グッズからウポポイならではのお土産、北海道の銘菓までそろっています。
白老のお土産は通販でも買えます
白老のお土産は、以下のオンラインショップでお取り寄せ可能です。