
喜多方お土産のおすすめ人気お菓子やスイーツの一覧・お土産屋さんも紹介
喜多方市(きたかたし)は、福島県の北西部に位置しています。
日本三大ラーメンのひとつ「喜多方ラーメン」発祥の地としても知られていますよ。
市内では、お土産用の喜多方ラーメンもよく見かけます。
このページでは、そんな喜多方エリアで買えるお土産やおすすめのお土産について紹介しますね。
喜多方でおすすめの定番・人気お土産3選
喜多方エリアでおすすめのお土産をまとめてみました。
- 九重本舗奈良屋「ここのえ」
- 山中煎餅本舗「喜多方たまりせんべい(厚焼き)」
- 田原屋菓子店「一口まんじゅう」
九重本舗奈良屋 ここのえ
九重本舗奈良屋は、明治27年に創業したお店です。
「ここのえ」は、お店の代表銘菓として親しまれている一品。
あられ状の粒をお湯に浮かべ、味や香りを楽しむお菓子です。
お湯を注ぐと、柚子の上品な香りがふわっと鼻をくすぐりますよ。
水やお酒に浮かべても、また違った味わいが楽しめます。
- 主な販売店:九重本舗奈良屋
- 本店の住所:喜多方市塩川町字新町1846
- 参考:ここのえ 柚子についての記事はこちら
山中煎餅本舗 喜多方たまりせんべい(厚焼き)
山中煎餅本舗は、喜多方市にある手焼き煎餅専門店です。
「喜多方たまりせんべい(厚焼き)」は、お店の人気商品のひとつ。
本醸造醤油をおせんべいに染み込ませて焼き上げた一品です。
厚みのある大きなおせんべいは、食べ応え十分!
サクッとした歯ごたえで、手が止まらなくなりますよ。
うすやきタイプもあるので、好みに応じて厚さを選べますね。
日持ちするため、お土産にしやすいお菓子です。
- 主な販売店:山中煎餅本舗
- 本店の住所:喜多方市関柴町上高額字北町407-1
- 通販サイト:山中煎餅本舗オンラインショップ
田原屋菓子店 一口まんじゅう
田原屋菓子店の「一口まんじゅう」は、喜多方の名物として親しまれている一品。
1個10円という手頃な値段が魅力のおまんじゅうです。
白皮には小豆餡、茶皮には白餡が入っていますよ。
箱入りの個数も選べるため、お土産から贈答用まで対応できます。
- 主な販売店:田原屋菓子店
- 本店の住所:喜多方市字谷地田7393-3
喜多方エリアで買えるお菓子以外のお土産
喜多方市には、お菓子以外にもお土産にぴったりなものがあります。
- 喜多方ラーメン
- 山都魂
- 伊藤金四郎商店の会津の味噌漬
- 松本屋商店ののれん漬
- あじ庵食堂の会津塩川 しじみ潮だし
- 大和川酒造「弥右衛門」
- 吉の川酒造「吉の川」
- 夢心酒造「奈良萬」
お土産用の喜多方ラーメンもいろいろなお店で販売されていますよ。
何種類か購入して、食べ比べてみるのもいいですね。
喜多方のお土産が買える場所
喜多方でお土産を買いたいときは、以下の場所をチェックしてみましょう。
- 九重本舗奈良屋
- 山中煎餅本舗
- 田原屋菓子店
- 小林米菓店
- 江川米菓店
- ぽんぽん堂
- おくや ピーナッツ工場
- お菓子のヤマグチ
- 老舗 鳴海屋
- 道の駅 喜多の郷
- 会津喜多方ラーメン館 本館
いろいろなお土産を見て選びたいときは、「道の駅 喜多の郷」がおすすめです。
お菓子だけでなく、喜多方の特産品も充実していますよ。
喜多方のお土産は通販でも購入できます
喜多方のお土産は、通販サイトでもお取り寄せ可能です。