
新宮町お土産のおすすめ人気お菓子やスイーツの一覧・お土産屋さんも紹介
新宮町(しんぐうまち)は、福岡県の北西部に位置しています。
ネコ島として有名な「相島」は、観光スポットとしても人気ですよ。
ほかにも、ゆるやかな弓なりのカーブを描く「新宮海岸」や九州最古級の古民家建築「横大路家住宅」など、見どころの多いエリアです。
このページでは、新宮エリアで買えるお土産やおすすめのお土産について紹介しています。
新宮町でおすすめの定番・人気お土産3選
新宮町でおすすめのお土産をまとめてみました。
千鳥饅頭総本舗 千鳥饅頭
新宮町には、千鳥饅頭総本舗の工場直営店舗があります。
「千鳥饅頭」は、千鳥饅頭総本舗を代表する銘菓。
北海道産の手亡豆とザラメで炊き上げた白いこし餡を包んだおまんじゅうです。
サクッとした軽い食感の生地としっとりした餡がよく合いますよ。
個数のラインナップも豊富なので、贈る相手に合わせて個数が選べます。
- 主な販売店:千鳥饅頭総本舗
- 販売店の住所:新宮町緑ケ浜1-2-5
- 通販サイト:千鳥饅頭総本舗オンラインショップ
- 参考:千鳥饅頭についての記事はこちら
てるてるぼうず おひさまマドレーヌ
てるてるぼうずは、新宮町にある洋菓子店。手作りケーキや焼き菓子などを販売しています。
「おひさまマドレーヌ」は、ふんわりとした軽い食感が特徴のお菓子。
プレーンとメープル、2種類の味が楽しめますよ。
2つの味が入った詰め合わせ品もあるので、手土産としてもおすすめです。
- 主な販売店:てるてるぼうず
- 本店の住所:新宮町上府北1-1-11
九州パラダイス チロリアン
「九州パラダイス チロリアン」は、千鳥饅頭総本舗が販売しているお菓子。
九州ならではの味が楽しめるロールクッキーです。
あまおう・八女玉露・マンゴーなど、味にバリエーションがあるので食べ比べも楽しい一品。
ひとつずつ個包装されているので、ばらまき用のお土産としてもおすすめです。
- 主な販売店:千鳥饅頭総本舗
- 販売店の住所:新宮町緑ケ浜1-2-5
- 通販サイト:千鳥饅頭総本舗オンラインショップ
新宮町で買えるお菓子以外のお土産
新宮町ならではの特産品もお土産にぴったりですよ。
ここからは、お土産向きの特産品をいくつか紹介していきますね。
立花みかん
新宮町といえば、「立花みかん」が特産品として知られています。
立花山近辺で生産されており、天皇陛下に献上されたことから「献上みかん」としても有名ですよ。
みかんが旬の時期になると、農産物直売所などでよく販売されています。
参考:立花みかんについて
進藤商店の銀だらみりん
進藤商店は、新宮町にある干物専門店。創業100余年もの歴史を持つお店です。
「銀だらみりん」は、お店の中でも人気の商品。
脂がのった銀だらを特製たまりに漬け込んだ一品です。
真空袋タイプはひと切れずつ入っているので、お土産にしやすいですよ。
おつまみ系のお土産を探しているときにおすすめです。
参考:進藤商店ネットショップ
新宮町のお土産が買える場所
新宮町のお土産は、島の駅や農産物直売所などでも買えます。
いろいろなお土産を見て選びたいときは立ち寄ってみてくださいね。
島の駅あいのしま
「島の駅あいのしま」は、新宮にある観光案内施設です。
1階にある観光案内所では、相島のお土産も販売していますよ。
また、2階にある「丸山食堂」では相島グルメが楽しめます。
- 住所:福岡県糟屋郡新宮町相島1382
- 電話番号:092-981-3470
- 営業時間:(3月〜10月)10:00〜17:00、(11月〜2月)10:00〜16:30
- 定休日:年末年始(不定休あり)
新宮町農産物直売所 ひとまるの里
「新宮町農産物直売所 ひとまるの里」は、新宮町にある農産物直売所です。
新鮮な野菜・旬の果物・魚介類などが並んでいて、新宮町ならではのお土産が買えますよ。
特産品や調味料が多めなので、お菓子以外のお土産を選びたいときにおすすめです。
- 住所:福岡県糟屋郡新宮町町下府1206-2
- 電話番号:092-941-5500
- 営業時間:9:00〜17:30
- 定休日:お盆、年末年始
新宮町のお土産が買える通販サイト
新宮町のお土産は、通販サイトでお取り寄せもできます。
ふるさと納税でもお取り寄せできます
新宮町のお土産は、ふるさと納税の返礼品にもなっています。
ふるさと納税で、新宮町のお菓子や特産品をお取り寄せするのもいいですね。