
津島お土産のおすすめ人気お菓子やスイーツの一覧。手土産に使える和菓子や洋菓子・お土産屋さんも紹介
津島市(つしまし)は、愛知県の西部に位置しています。
日本三大川祭のひとつ「尾張津島天王祭」が行われる場所としても有名で、尾張津島天王祭の車楽舟行事は重要無形民俗文化財に指定されていますよ。
このページでは、そんな津島エリアで買えるお土産やおすすめのお土産について紹介しています。
津島でおすすめの定番・人気お土産3選
津島市でおすすめのお土産をまとめてみました。
- 角政「あかだ」
- 松屋儀左衛門「くつわ」
- 柿屋饅頭「柿屋饅頭」
角政 あかだ
角政の「あかだ」は、うるち米の粉を練り固めて油で揚げたお菓子。
厄除けのお菓子として親しまれている一品です。
歯ごたえのある固い食感が特徴で、噛んでいるうちにお米本来の優しい甘さが口に広がっていきますよ。
角政は津島神社の門前にお店を構えているので、参拝記念にぴったりです。
- 主な販売店:角政
- 本店の住所:津島市馬場町7
- 通販サイト:角政ネットショップ
- 参考:あかだについての記事はこちら
松屋儀左衛門 くつわ
「くつわ」は、1840年に創業した松屋儀左衛門が手がける一品。
津島神社で行われる「茅の輪くぐり」の茅の輪をモチーフにしたお菓子です。
固めの食感が特徴で、ゴマがきいたかりんとうのような味わいが楽しめますよ。
ほどよい甘さなので、おやつにもぴったり。
あかだ屋清七や角政でも販売されているので、各店のくつわを食べ比べてみるのもいいですね。
- 主な販売店:松屋儀左衛門
- 本店の住所:津島市馬場町9
- 参考:くつわについての記事はこちら
柿屋饅頭
「柿屋饅頭」は、津島名物として人気の一品。
ふっくらとした生地が特徴の酒まんじゅうです。
お酒の芳醇な香りが、あんこの甘さをより引き立たせてくれますよ。
箱入りの個数も選べるため、お土産から贈答用まで向いています。
- 主な販売店:柿屋饅頭
- 本店の住所:津島市橋詰町2-16
津島エリアで買えるお菓子以外のお土産
津島市には、お菓子以外にもお土産にぴったりなものがあります。
- 津島生姜べっこう煮
- 津島生姜カレー
- 末広寿司のもろこ煮
- 糀屋の甘酒
- かいぶつ島ビール
- 鶴見酒造「神鶴」
- 長珍酒造「長珍」
津島ならではの特産品や地酒もお土産に向いていますよ。
津島のお土産が買える場所
津島市のお土産は、以下のような場所で買えます。
- 角政
- 松屋儀左衛門
- 柿屋饅頭
- らく楽菓子舗
- あかだ屋清七
- 洋菓子パティスリーシェフ
- 三木屋
- 萬望工房
- 尾張津島観光センター
津島銘菓が買える通販サイト
津島市のお土産は、通販サイトでお取り寄せも可能です。
スポンサーリンク