福江空港 お土産の人気でおすすめお菓子やスイーツ一覧1 件・お土産売り場も紹介

福江空港(五島福江空港)は、五島列島の空の玄関口。

「五島つばき空港」という愛称で親しまれている空港です。

長崎空港と福岡空港から直行便が出ているので利用しやすいですよ。

五島列島の特産品が買える売店もあるため、お土産選びにぴったり。

このページでは、そんな福江空港で買えるおすすめのお土産や売店情報について紹介しています。

福江空港で買えるおすすめのお土産

松風軒 八匹雷

松風軒 八匹雷 中身(拡大)

「八匹雷(はっちかんかん)」は、五島銘菓として愛されているお菓子。

五島産の餅米を使用して作られたお餅にきなこをまぶした一品です。

ひと串に3つのお餅が刺さっていて、もっちりした食感と香ばしいきなこの風味が楽しめますよ。

個包装タイプのお菓子なので、ばらまき用のお土産としてもおすすめ。

常温で日持ちするため、お土産として渡しやすいのも魅力的です。

\ポイント最大5倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

真鳥餅店 かんころ餅

真鳥餅店の「かんころ餅」は、五島名物として親しまれている一品。

九州産の餅米と五島産のさつまいもを使用したこだわりのお菓子です。

プレーン・いりごま・よもぎ・むらさき芋の4種類の味が楽しめますよ。

衣をつけて揚げたり、フライパンで焼いたり、アレンジして食べるのもおすすめ。

切り分けて食べるタイプのお菓子なので、自宅用のお土産に向いています。

イオン九州オンライン
\ポイント最大5倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

石田城もなか

「石田城もなか」は、福江島の名所・石田城跡にちなんだお菓子。

自家製こし餡から作った羊羹を溶かして表面にコーティングし、細かく砕いた氷餅をまぶした最中です。

中にはつぶ餡がたっぷりと入っていて、食べ応えがありますよ。

ひとつずつ個包装されているため、お土産として配りやすいのもうれしいポイント。

ご当地感のあるお土産を選びたいときにおすすめです。

\ポイント最大5倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

治安孝行

「治安孝行(ちゃんここ)」は、御菓子司 はたなかを代表する銘菓。

福江島に伝わる念仏踊り「チャンココ」にちなんだお菓子です。

つぶ餡をお餅で包み、きなこをたっぷりとまぶして仕上げてありますよ。

もっちりした食感と上品な甘さが楽しめる一品です。

4個入りから12個入りまであるので、贈る人数に合わせて選べます。

\ポイント最大5倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

かんころもちせんべい

「かんころもちせんべい」は、五島列島の特産品「かんころ餅」をおせんべいにした一品。

まるで、焼いたかんころ餅を食べているかのような味わいが楽しめます。

ひと袋に2枚のおせんべいが入っているので、食べ応えも十分ですよ。

軽くて持ち運びやすいため、お土産にぴったり。

日持ちするお菓子なので、賞味期限を気にすることなく贈れます。

\ポイント最大5倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

福江空港のお土産売り場・営業時間

福江空港のお土産売り場は、空港建物の2階にあります。

売店は1店舗しかありませんが、五島手延うどんや椿商品など五島列島ならではの特産品がそろっていますよ。

お菓子・お酒・民芸品なども取り扱っているので、お土産を選びやすいです。

売店の営業時間は、7:00〜18:00まで。
12:30〜15:15までは営業していないので気をつけましょう。

近くのおみやげ屋さんを探す

福江空港のおみやげ1件

この記事を書いた人

アバター画像

柚木ゆうら

長野出身のフリーライター。3児の母。長野から東京に出て、また地元に戻ってきたので郷土愛が深まりました。信州のおいしいものや魅力を発信したい!子どもと一緒においしく食べられるお土産をメインにご紹介していきます。